地球研をのぞいてみよう

地球犬と行く!世界への冒険 ─ 調査地を研究者と一緒に地球犬が冒険します

今回は
「フィジー共和国」
からおとどけします。

案内してくれるのは、
佐藤 哲 教授
だよ!

ガイド
  • 町の道端にある市場 ▲ 町の道端にある市場には、さまざまな水産物が並びます
  • 地球犬

    朝の散歩は気持ちがいいねえ。

  • ナス子

    …。

  • 地球犬

    市場は活気があっていいなあ。

  • ナス子

    …うまそう。

  • ゲスト

    おじょうさん、よだれがでてますよ。

  • ナス子

    あら、ごめんあそばせ。

  • 地球犬

    たこがしゃべったー!

  • ゲスト

    きみたちだって、うさぎとねこなのにしゃべってるじゃないか。

  • 地球犬 ナス子

    犬です。

  • ガイド

    やあ、お二人さん、また会ったね。

  • ナス子

    あ、去年ヴァージン諸島でいろいろおしえてくれたお兄さんだ!

  • 地球犬

    フィジーのこともいろいろおしえてください。

  • ガイド

    いいよ!
    その前におふたりさん、おなかすいてないかい?

  • ナス子 地球犬

    おなかぺこぺこです。

  • ガイド

    じゃあ、市場を散歩しながら、朝ごはんを食べに行こうか。

  • 市場で売られる魚 ▲ 市場で売られる魚
  • ナス子

    わー♪おさかながいっぱい。

  • ガイド

    ここにはハタや、ニザダイ、ハコフグなど、たくさんの種類のさかなが並んでいるよ。

  • ナス子

    どれもおいしそう…。

  • 地球犬

    (ナス子ちゃんは食べ物のことばかりだなあ)

  • ガイド

    ほら、見えてきた。あれは漁師さんのおうちだよ。土台は石で作って、屋根はココナッツの葉っぱでできているんだ。

  • 漁村の家 ▲ 漁村の家
  • 地球犬

    すごいー!まわりのものを上手につかってるんだね。

  • ガイド

    フィジー共和国は沢山のリゾート施設が立ち並んで、観光を中心に発達しているけど、多くの人たちは海岸の近くの村で、こんなふうにむかしながらのくらしをしているんだよ。

  • ナス子

    どんなくらしをしてるのかな?

  • ガイド

    それじゃあ、あのおうちで朝ごはんをいっしょに食べて、どんなくらしかちょっとだけ体験してみよう。

  • 地球犬 ナス子

    おじゃましまーす。

  • 漁師の家族の朝ごはん ▲ 漁師の家族の朝ごはん
  • 地球犬 ナス子

    わー、おいしそう!!

  • ガイド

    これがこのあたりの漁師さんのおうちの朝ごはんだよ。

  • 地球犬 ナス子

    いただきまーす!

  • ゲスト

    どうぞ、たくさんたべてね。

  • 地球犬

    もぐもぐ。おいしー!

  • ナス子

    もぐもぐ。

  • ガイド

    ナス子ちゃんがいま食べてるのは、ココナッツのパンだよ。

  • ナス子

    ココナッツのパン!葉っぱは屋根になるし、パンにもなるし、ココナッツすごい!

  • ガイド

    あとは、タロイモのフライ、パンノキの実や、ロティ(小麦粉を(うす)く伸ばして焼いたパンの一種)などだね。

  • 地球犬

    おいしかったー。ごちそうさまです。

  • ナス子

    食べたことないものをいっぱい食べたね。

  • ガイド

    ふたりともお腹いっぱいになったかな?それじゃあつぎは海岸のほうへ行ってみよう。

  • 伝統的な竹を組んだイカダ ▲ 伝統的な竹を組んだイカダ
  • ナス子

    きれいな海!南の島ってかんじ♪

  • ガイド

    フィジー共和国はたくさんの島でできているんだけど、島がいくつあるか知ってるかな?

  • 地球犬

    100くらいかなあ。

  • ガイド

    ぶっぶー。正解は322だよ。

  • ナス子

    322!いっぱい島があるね!

  • 地球犬

    あの海にうかんでる細長いのはなんだろう?

  • ガイド

    あれは伝統的な竹を組んだイカダだね。この湾内(わんない)は波がおだやかだから、近い場所へ行く時はあんなイカダを使うんだよ

  • 浅瀬で二枚貝をとる漁師 ▲ 浅瀬で二枚貝をとる漁師
  • ナス子

    みてみてー。あそこでなにかしてるひとがいるよ!

  • ガイド

    貝をとっている漁師さんだよ。このあたりの海は豊かで、浅い場所でもたくさん貝や魚などがとれるんだ。

  • 地球犬

    すごーい!とり放題だ!!

  • ガイド

    でも、みんなで好きなようにとっていたら、海のいきものたちはすぐにいなくなってしまうよ。

  • ナス子

    そうよ、あたりまえじゃなーい。

  • 地球犬

    …。

  • ガイド

    フィジーでは昔から、地元の漁師さんたちが場所や期間をきめて、貝や魚などをとりすぎないようなしくみをつくって、資源(しげん)にやさしい漁業(ぎょぎょう)を行ってきたんだ。

  • ナス子

    フィジーの漁師さん、やさしい。

  • ガイド

    このしくみをもとにして、フィジーにある南太平洋大学の研究者と地元のひとたちが協力して、「地域主導型管理海域(ちいきしゅどうがたかんりかいいき)(LMMA)」っていう水産資源の管理システムを作ったんだ。

  • 地球犬

    地域主導がかかんりか…。

  • ガイド

    ちょっと難しかったかな?海のいきものをとりすぎて困ってしまわないように、みんなでとりかたを考えるしくみだと思ってもらったらいいよ。

  • 地球犬

    はい!それならわかります。

  • ガイド

    1997年に、フィジー最大の島、ビティレブ島にあるウスニバヌア村ってところで最初のLMMAができたんだ。

  • 地球犬

    うんうん。

  • ガイド

    地元の漁師さんたちが自分たち自身で場所をきめて、3年のあいだ漁をしないようにして、そのあとも研究者といっしょに資源を管理する努力を続けた結果、地域の二枚貝資源は順調に回復しているんだ。

  • ナス子

    よかったー!

  • ガイド

    このLMMAはどんどん広がっていって、これまでにフィジー全国に466ものLMMAができているんだ。

  • 地球犬

    どうしてそんなにひろがったの?

  • ガイド

    この、漁師さんたちが科学者と協力して、自分たちでできる範囲(はんい)の広さ、期間の漁業制限を自分たちでおこなうというしくみは、地元のひとびとにとって使いやすい資源管理のしくみなんだ。

  • ナス子

    自分たちでできるんだね!

  • ガイド

    このしくみは、インドネシア、パプアニューギニア、ソロモン諸島などの南太平洋のいろいろな国にも広がっていて、いまではフィジーは「LMMAがはじまった場所」としても有名になったんだよ。

  • 地球犬

    昔からの知恵がいかされてるんだなー、うん。

  • 地元の漁業者と研究者 ▲ 地元の漁業者と研究者
    漁業の現場で様々な形で協働することが、地域主導の資源管理を支えています
  • 地球犬

    漁師さんと、写真をとってるひとがいるよ!

  • ガイド

    研究者だよ。あんなふうに地元の漁師さんと科学者が現場で協力しているんだ。

  • ガイド

    やあ、フィジーへようこそ!

  • ナス子

    こんにちはー!

  • 地球犬

    おにいさん、だあれ?

  • ガイド

    わたしたちのプロジェクトに、今年から新しく参加した、フィジー出身のジョキム・キトレレイさんだよ。

  • ガイド

    はじめまして。フィジーはどうだった?

  • 地球犬

    資源管理のことをいっぱい勉強したよ!

  • ナス子

    ココナッツのパンおいしかった!

  • ガイド

    わたしたちのプロジェクトでは、いろいろな土地で昔から(たくわ)えられている知識と、科学者の知識があわさってできた知恵を「地域環境知(ちいきかんきょうち)」と名付けて研究しているんだ。

  • 地球犬

    今日お勉強したLMMAみたいな?

  • ガイド

    そうだよ。このようなしくみを動かすときの科学者の役割と、しくみを支える知識や技術、考え方など(地域環境知)が広がっていくしくみなどについて、彼が中心になって実際にフィジーに出かけてフィールド調査を行い、分析を進めているんだ。

  • ガイド

    よろしくね!ところでふたりとも、そろそろお昼だけど、いっぱいお勉強してお腹はすいてないかい?

  • ナス子 地球犬

    おなかぺこぺこです。

  • ガイド

    あっちでロボを作っているから、いっしょに食べよう!

  • ナス子

    ロボット?

  • 地球犬

    ロボットはたべられません。

  • ガイド

    これがロボだよ。

  • ロボ
  • ナス子

    わー♪ おいしそう!

  • ガイド

    穴のなかに熱した石を並べて、食材を並べてココナッツやタロイモの葉をかぶせ、その上から土をかけて1~2時間蒸し焼きにしてるんだ。伝統的な料理なんだよ。

  • ナス子

    ココナッツすごい!べんり!

  • 地球犬

    (ナス子ちゃん、ココナッツ気に入ったな…)

  • ガイド

    じゃあ、食べようか!

  • ガイド

    熱いから気をつけてね。

  • 地球犬 ナス子

    わーい!いただきまーす!!

南太平洋、メラネシアのフィジー共和国

気候:
熱帯
経済:
観光、漁業、農業
民族:
多様
言語:
フィジー語、英語、ヒンディー語

今回のガイド

佐藤(さとう)(てつ)

総合地球環境学研究所 教授

マラウィ大学生物学科助教授、スイス・ベルン大学動物学研究所客員研究員、WWF ジャパン自然保護室長・長野大学環境ツーリズム学部教授などを歴任。一人の科学者として科学と社会のかかわり、地球環境問題の解決に役立つ科学のあり方を探求しています。

佐藤 哲
世界地図へ戻る
  • 前へ
  • 次へ
ページ上部へ