知りたい!地球研の研究者のこと - 研究者ってどんな感じ?素顔に迫ります!
地球研の研究者たちのことを一人一人、紹介していきます。
No.01
渡辺一生
プロジェクト研究員

- ニックネーム:
- イッセイ
- 専門:
- 農学、東南アジア地域研究
- 趣味:
- スキューバダイビング、写真撮影
- 口癖:
- 特になし
- 座右の銘:
- 何とかなる
- チャームポイント:
- 指?
- お気に入りスポット:
- タイ
- 悩み:
- 人の名前が覚えられない
東南アジア沿岸域での持続的な地域資源管理について研究する「エリアケイパビリティプロジェクト」の渡辺一生プロジェクト研究員。以前はタイの内陸部やラオスなどで土地利用や水稲生産を研究する農村の研究者でしたが、2013年4月に地球研に着任し、タイ湾周辺の沿岸域で研究をしています。田んぼの研究者が海の研究??と不思議に思われるかもしれませんが、研究プロジェクトに関わる様々な研究分野の共同研究者が集めてきたデータを、GISというツールを使ってデータベース化するのが得意な渡辺さん。農村研究時代の経験を活かし、分野の枠を越えて、日々研究を進めています。