地球研をのぞいてみよう

地球犬と行く!世界への冒険 ─ 調査地を研究者と一緒に地球犬が冒険します

次の冒険は
「カメルーン共和国
東部州の熱帯雨林地域」

に行くよ。

案内してくれるのは、
林耕次研究員
だよ!

ガイド
  • カメルーン東部州の熱帯雨林 ▲ カメルーン東部州の熱帯雨林
  • 地球犬

    どえらいところにきてしまった。

  • ナス子

    首都(しゅと)のヤウンデを出て2日、京都を出てからはもう4日以上たってるよ・・・

  • 地球犬

    教えてもらったピクミーさんたちの村はもうすぐつくはず。

  • ガイド

    ひょっこりわん。

  • 地球犬 ナス子

    わぁ!林さん!

  • ガイド

    君たち、こんなところで何しているの?

  • ナス子

    地球犬くんが野生(やせい)の生活に戻ってみたいというから ジャングルに来てみたの。

  • ゲストワン
  • ガイド

    そりゃいい考えだ。

  • ガイド

    ここはバカの人びとがくらす村。

  • 地球犬

    いやいや林さん、バカなんて、そんなこと言っちゃ失礼(しつれい)じゃ?

  • ガイド

    えっとね、正しくはピクミー系狩猟採集民(けいしゅりょうさいしゅうみん)のバカ族がくらす村。

  • 地球犬

    え、バカ族?どういう民族?

  • ガイド

    彼らは現在、おもに定住生活で農耕をおこなっている一方で、森では狩猟採集活動もしているんだ。森の地理(ちり)動植物(どうしょくぶつ)のこと、森で生きる(すべ)にとても(くわ)しくしっているから何でもきいてみるといいよ。

  • ナス子

    へぇ。お話してみたい。

  • ガイド

    このあたりには、バカ族以外に農耕民(のうこうみん)商人(しょうにん)などいろんな人種(じんしゅ)文化(ぶんか)宗教(しゅうきょう)混在(こんざい)しているみたいだよ。

  • 地球犬

    あの、着いて早々なんだけど・・・(汗)
    (もぞもぞ)

  • ナス子

    地球犬くんどうしたの??

  • 地球犬

    お、おなかがヤバいです・・・
    トイレはどこ?

  • ガイド

    トイレ?ないよ。

  • 地球犬
    ぎょ!(固)
  • ガイド

    あっちの方でてきとうに済ませてきて。

  • テクテク 👣・・・

  • 地球犬

    林さんったらひどいなぁ。ちゃんと教えてよ。

  • ジャーン!!

  • 近隣農耕民の住まいにある「トイレ」 近隣農耕民の住まいにある「トイレ」
  • 地球犬

    おお!!これはもしや、トイレじゃ?!

  • ナス子

    命びろいしたね。

  • 地球犬

    ナス子ちゃんついてきてたの?!

  • ナス子

    護衛(ごえい)です。

  • 地球犬

    じゃあ見張(みは)り番たのんだよ。

  • ナス子

    りょうかい!

  • 地球犬

    はあ、よかった。すっきりする。
  • 地球犬

    あ、紙ない・・・(汗)

  • トイレットペーパー代わりの雑草の一例 ▲ トイレットペーパー代わりの雑草の一例
  • ゲスト

    これ使いなよ。

  • 地球犬

    わぁ!!お兄さんどこから?
    ともかく、ありがとうございます・・・

  • ナス子

    地球犬くんお疲れさま。集落(しゅうらく)にもどろ。

  • バカ族の定住集落。右手は「モングル」とよばれる伝統的な簡易住居ですべて森の素材 ▲ バカ族の定住集落。
    右手は「モングル」とよばれる伝統的な簡易住居ですべて森の素材
  • 地球犬

    あ、座談会(ざだんかい)してるね。

  • ガイド

    いっしょにお茶しましょう。

  • 地球犬

    ねえ林さん、森の中にトイレがあったよ。

  • ガイド

    ここの人たちは、もよおすとさりげなく(やぶ)や森に入っていってすぐに戻ってくるから詳しくしらないけど、農耕民では住居(じゅうきょ)の近くにトイレがあったりもするみたいだよ。

  • ガイド

    で、そもそも犬にトイレは必要だったの?

  • 地球犬

    えっ?!(固)

  • ナス子

    一応、人前ではしないのよ。

  • ナス子

    紙の代わりになる葉っぱもあったよ。

  • バカ族の友人エシコ氏がトイレットペーパー代わりに使う雑草を教えてくれた ▲ バカ族の友人エシコ氏がトイレットペーパー代わりに使う雑草を教えてくれた
  • ゲスト

    (はだ)ざわりの良いものを(えら)んでおいたよ♪

  • 地球犬

    そのせつは、ありがとうございました・・・

  • ナス子

    林さんは、トイレの研究をしているんじゃなかった?

  • ガイド

    そう、地球研の サニテーションプロジェクト で、発展途上国等(はってんとじょうこくなど)で、その地域のし尿(にょう)の対する考えや文化とサニテーションの関係を調べているよ。

  • ナス子

    今度の 地球研オープンハウス(2018.7.27)では、ブルキナファソのトイレの模型(もけい)があるってきいたよ!

  • ガイド

    うん、ぜひ見に来てね

  • 地球犬

    いくいくー!

  • ガイド

    ここでは、特定のトイレは作ったりしてないらしいけど、実際(じっさい)にはどんな基準(きじゅん)でトイレの場所をきめたりしているのかな?

  • ゲスト

    ぼくは、まわりの農耕民がつくるような穴をほって足場を板でくんだだけの簡易(かんい)トイレは、うんこをためちゃうだけで汚いと思ってるんだ。だから決まった場所はつくってないんだ。

  • ガイド

    排泄(はいせつ)習慣(しゅうかん)やトイレ文化については、現地での人に聞いてみるしかないからね。いろいろ考えを聞いてみたいです。

  • 地球犬

    ところで林さん、ずっとその犬と一緒だね。

  • ガイド

    ここの友達がかっている犬。かわいいでしょ。

  • ナス子

    ここにもかわいいお犬さまがいますよ♡

  • ガイド

    知ってるよ♡

  • 地球犬

    僕もいるよー。

  • ガイド

    ここでは「ペットとしての犬」という感覚(かんかく)はうすくて、飼い主からきちとしたエサを与えられたり、かわいがられたりということはないみたい。

  • 地球犬

    もしかして、その犬たちはぼくたちの世界ではあこがれの(まと)猟犬(りょうけん)ってやつですか?

  • ガイド

    そう。飼い主である主人が森に入るときに必ずついて行くという光景(こうけい)をよく目にしたよ。

  • 地球犬

    優秀(ゆうしゅう)なやつたちだ✨

  • ナス子

    私はみんなにかわいがってもらえるのがうれしいわ。

  • ガイド

    人間の生活様式(せいかつようしき)によって犬の飼い方も変わるんだね。ぼくはここのくらしを体験することで、文化の違いや環境への適応(てきおう)のしかたなどをこれからも調べていくつもりです。

  • 地球犬

    森の中での生活、大変だと思うけどがんばってね。

カメルーン共和国東部州の熱帯雨林地域

地理:
カメルーンはアフリカ大陸中部の「くびれ腰」あたり。南部は赤道に近い
気候:
カメルーンの気候は多種多様だが、調査地は雨季と乾季が交互に訪れる熱帯多雨林気候
経済:
バカ族の社会は、もともとは平等主義に基づくお裾分け経済。あるいは物々交換。市場経済と接するようになってからは、CFA(セーファ)フランが流通。ユーロの相場に対応しており、1€=約655CFA
民族:
研究対象はピグミー系の狩猟採集民バカ(Baka)族。地域によって様々な農耕民族と共存している
言語:
調査地ではバカ語をメインに。公用語はフランス語(東部)。地域ごとに農耕民の言語も
宗教:
バカ族の人々は土着の森の文化に結びついた精霊信仰。その他、キリスト教、イスラム教
食文化:
主食は焼き畑でとれた調理用のプランテンバナナ、キャッサバ、森で採集したヤムイモ、商店で購入した米など。その他、森での恵みによって、年中を通じバラエティは豊か
建築:
東部の村では農耕民式の土壁とヤシの葉を拭いた様式。バカ族の伝統的なスタイルはモングルという灌木を骨組みにクズウコンの大きな葉で全体を葺いたドーム状の簡易住居

今回のガイド

(はやし)耕次(こうじ)

総合地球環境学研究所 研究員

専門は生態人類学、地域研究。カメルーンでは1998年から東部州の熱帯雨林でピグミー系狩猟採集民のバカ族を研究対象として、主に彼らの食料獲得や調理を含む生業活動や環境適応の研究に携わってきました。2016年より地球研のサニテーションプロジェクトに所属するようになってからは、調査地をザンビア、インドネシアなどにも広げるようになり、ヒトが「獲る/採る/食べる」ことから「出す」こと、すなわち排泄行動やトイレ文化にも関心を持つようになりました。

顔写真
世界地図へ戻る
ページ上部へ