地球研をのぞいてみよう

地球犬と行く!世界への冒険 ─ 調査地を研究者と一緒に地球犬が冒険します

次は
「ザンビア・ルサカ」
に行くよ。

案内してくれるのは、
山内太郎 教授
だよ!

ガイド
  • ルサカの中心部 ▲ ルサカの中心部
  • ナス子

    ザンビアって何だかイメージしてたのと違うな。
    高いビルもあるんだー!

  • 地球犬

    道路(どうろ)整備(せいび)されて車もいっぱいだね!

  • ガイド

    ここ首都ルサカは政治、産業、教育の中心地だからね。

  • 地球犬

    わっ。人間も都会的!スタイリッシュなお兄さんはどちら様?

  • ガイド

    地球研からきた山内です。

  • 地球犬 ナス子

    山内先生こんにちは。

  • ガイド

    こんにちは。

  • 地球犬

    ザンビアがこんなに発展(はってん)しているとは(おどろ)きました。

  • ルサカの中心部。交通量が多く、渋滞は日常茶飯事 ▲ ルサカの中心部。交通量が多く、渋滞は日常茶飯事
  • ガイド

    でしょ。都会にはお二人とも()れていると思うので、今日はみんなの知らないような所に行きたいと思っているよ。

  • 地球犬

    まさに冒険(ぼうけん)だ!

  • ナス子

    どんなところ?

  • ガイド

    未計画居住地(みけいかくきょじゅうち)、いわゆるスラム地域での活動を紹介するよ。

  • ナス子

    スラム地域?

  • ガイド

    (まず)しい人たちが住んでいる地域だけど、画期的(かっきてき)な取り組みをやっているんだ。

  • 地球犬

    行ってみたいです!

  • ガイド

    では行ってみましょう。

  • ナス子

    あ、その前にあのショッピングモールで買い物をしたいんですけど~。

  • 地球犬

    あとでね。

  • ナス子

    じゃこれは?

  • 店先で肉や魚を炭火で焼く庶民的な店 ▲ 店先で肉や魚を炭火で焼く庶民的な店
  • 地球犬

    グググー。これは後回しにできぬ!

  • ガイド

    これはザンビーフとよばれる牛肉だよ。高級レストランのビーフステーキよりも美味しいんだ。ザンビアの人びとは牛肉だけではなく豚肉や鶏肉もよく食べるよ。

  • 地球犬

    ザンビーフってもしかしてザンビアとビーフをあわせた
    ネーミング?

  • ガイド

    そうだね。ザンビーフは、じつは企業の名前。

  • 地球犬 ナス子

    うひゃー!ネーミングは単純(たんじゅん)だけど味はサイコー!

  • 買い食いしながら移動、テクテク

  • ルサカ市内の未計画居住地の様子 ▲ ルサカ市内の未計画居住地の様子
  • ガイド

    ちょっと先ほどと雰囲気(ふんいき)が変わってきたでしょ。

  • 地球犬

    うん。でもこのあたりの土は肉球にはちょうどいい感じです♪

  • ナス子

    みんなバケツをもってきているね。

  • ガイド

    こうやってバケツをもってきて、水を井戸からくんでいるんだ。水の量も質も(とぼ)しいんだ。

  • 地球犬

    みんなで分け合っているんだね。

  • ナス子

    ん?みんなが集まって何かしているよ!

  • ガイド

    ちょうどいま、地域のサニテーション問題を取り上げて啓発(けいはつ)活動を行っている子どもクラブ(Dziko Langa / ジコ ランガ)が発表会をしているところです。

  • 「フォトボイス」の発表会にて。訪れた地域の人々に、子どもクラブのメンバーが自ら撮影した写真や描いた絵を説明してサニテーション問題を訴えている。 ▲ 「フォトボイス」の発表会にて。訪れた地域の人々に、子どもクラブのメンバーが
    自ら撮影した写真や描いた絵を説明してサニテーション問題を訴えている。
  • ナス子

    サニテーションって何だっけ?

  • ガイド

    人のおしっこを人々の生活の害にならないように
    処理するしくみのこと。

  • ナス子

    へー。衛生(えいせい)に関することだね。

  • ガイド

    そう。自然環境や生態系(せいたいけい)にも関わることだよ。Dziko Langa(ジコ ランガ)は現地語で“私のコミュニティ”という意味。子どもクラブを2017年に立ち上げ、現地の青年団と協働(きょうどう)して運営しているんだ。

  • ナス子

    ねぇ、お姉さん何をみているのー?

  • ゲスト

    子どもたちや若い人たちが、サニテーションに関する地域の
    問題だと思う情景をそれぞれ写真に撮ったり絵に描いたり
    したものが展示されているの。

  • ナス子

    例えばどんなものがあるのかな?

  • ゲスト

    これは、トイレの写真ね。

  • トイレの写真
  • 地球犬

    ほんとだ。何か書いているよ。

  • ゲスト

    「フォトボイス」といって写真や絵に対してどんな事を思ったかコメントを書いて発表しているの。よかったら2人も感想をかいてね。

  • 地球犬 ナス子

    はーい!

  • ナス子

    突然(とつぜん)トイレのドアをあけられておしり丸見えだったので
    カギをつけてほしいです」by ナス子

  • 地球犬

    「モリモリしてきました💩」by 地球犬

  • ナス子

    そんな事かいたの?

  • 地球犬

    え?ナス子ちゃんだっておしりはいつも丸見えじゃないの?

  • ナス子

    レディーに向かってなんてことを!

  • ガイド

    いいですね。こうやって写真や絵にコメントを書いてみると、どんな事をみんなが思っているか、問題になっているかが
    分かるし、一緒(いっしょ)に考えることもできるよね。

  • SNS(このときはFacebookを想定)で発信する際の文章を考えるワークショップ ▲ SNS(このときはFacebookを想定)で発信する際の文章を考えるワークショップ
  • ナス子

    みんな、何か真剣(しんけん)に考えているね。

  • ガイド

    自分たちの活動をSNSで発信していくためのワークショップをしているところ。みんなで文章やデザインを考えているよ。

  • 地球犬

    僕のコメントもSNSで発信されちゃうの?

  • ガイド

    かもね。笑
    ワークショップをがんばった人には修了証(しゅうりょうしょう)もあるよ。

  • 修了証を手渡し ▲ 修了証を手渡し
  • 地球犬

    これはモチベーションアップになるね!僕もほしい。

  • ナス子

    じゃあ、もっとまともなこと書きなよ。

  • ガイド

    これまでの自分たちの活動を振り返りながら、地域のサニテーション問題を解決する次の活動へと生かしていくための取り組みもおこなっているよ。

  • 地球犬

    どんな活動があるの??

  • 「フォトボイス」の写真を使って、映像を作るワークショップ。 ▲ 「フォトボイス」の写真を使って、映像を作るワークショップ。
  • ガイド

    子どもクラブのメンバーたちが地域の清掃(せいそう)活動をしたり、廃棄物収集(はいきぶつしゅうしゅう)ビジネスモデルの提案(ていあん)をしたり、自発的な行動も生まれているよ。

  • ナス子

    廃棄物収集ビジネスモデルって?

  • ガイド

    リサイクルのこと。捨てられているゴミ(廃棄物)から有用なものを再利用してお金を稼ぐんだ。ペットボトルは建築資材(けんちくしざい)に変わるよ。

  • 地球犬

    それにしても山内先生は、こんなに日本から遠く離れた国で、お仕事って大変ですね。

  • ガイド

    でも楽しいよ。最終的に、子どもクラブが研究者の介入(かいにゅう)なしに自分たちでずっと活動していけること、子どもから大人へと伝わっていき、みんなの意識や行動が変わって、地域のサニテーションに関する問題がひとつでも解決されることを願っているよ。

  • ナス子

    尊い。

  • ガイド

    今日はお2人ともよく頑張ったね。
    おいしいものでもたべよ。

  • 主食のシマ ▲ 主食のシマ
  • 地球犬

    わーい!待ってました!

  • 地球犬

    わー!この白い食べ物はなに?

  • ガイド

    これは主食のシマ。ホワイトメイズ(トウモロコシ)の粉を
    お湯で()って加熱しただんご状のもので、手で一口サイズに
    ちぎり手のひらでこねてから食べるよ。付け合わせは豆や
    高菜の一種を煮たものやオクラソースがあうよ。

  • ナス子

    ほっぺたおちる~

  • 地球犬

    山内先生、今日はありがとうございました!

  • ガイド

    どういたしまして!お二人もSNSで発信しておいてね~。

ザンビア・ルサカ

地理:
ザンビアの中央に位置する。標高約1,300メートル
気候:
年間の平均気温は約20℃で過ごしやすい。4月〜6月が乾季、11月〜3月が雨季
経済:
ザンビア全体で、鉱業(おもに銅)、農業、畜産業、観光業が盛ん
民族:
ザンビア全体で、70部族以上
言語:
公用語は英語。その他、各民族の言葉が話される
宗教:
おもにキリスト教(プロテスタントが多い)
食文化:
伝統的な食事はシマ+野菜やチキンなどだが、ルサカは大都会だけあって中華料理やインド料理をはじめ、各国料理店がたくさんある
建築:
近代的なビルやホテル、中央マーケットや、中級・高級住宅地、未計画居住地と、エリアも建物もさまざま

今回のガイド

山内(やまうち)太郎(たろう)

総合地球環境学研究所 サニテーションプロジェクトリーダー
/北海道大学大学院保健科学研究院教授

アジア、オセアニア、アフリカの農漁村、都市、狩猟採集社会において人びとのライフスタイルと健康、とくにサニテーションと衛生について住民目線のフィールド調査をおこなっている。

顔写真
世界地図へ戻る
ページ上部へ