2011年度以前の修了プロジェクト
2011年度 終了プロジェクト | ||
![]() |
病原生物と人間の相互作用環 | 川端善一郎 |
![]() |
民族 / 国家の交錯と生業変化を軸とした環境史の解明——中央ユーラシア半乾燥域の変遷 | 窪田順平 |
![]() |
環境変化とインダス文明 | 長田俊樹 |
![]() |
東アジア内海の新石器化と現代化:景観の形成史 | 内山純蔵 |
![]() |
社会・生態システムの脆弱性とレジリアンス | 梅津千恵子 |
2010年度 終了プロジェクト | ||
![]() |
都市の地下環境に残る人間活動の影響 | 谷口真人 |
![]() |
日本列島における人間-自然相互関係の歴史的・文化的検討 | 湯本貴和 |
![]() |
農業が環境を破壊するとき——ユーラシア農耕史と環境 | 佐藤洋一郎 |
2009年度 終了プロジェクト | ||
![]() |
北東アジアの人間活動が北太平洋の生物生産に与える影響評価 | 白岩孝行 |
2008年度 終了プロジェクト | ||
![]() |
流域環境の質と環境意識の関係解明-土地・水資源利用に伴う環境変化を契機として | 関野 樹 |
亜熱帯島嶼における自然環境と人間社会システムの相互作用 | 高相徳志郎 |
2007年度 終了プロジェクト | ||
![]() |
近年の黄河の急激な水循環変化とその意味するもの | 福嶌義宏 |
持続的森林利用オプションの評価と将来像 | 市川昌広 | |
アジア・熱帯モンスーン地域における地域生態史の統合的研究:1945-2005 | 秋道智彌 |
2006年度 終了プロジェクト | ||
![]() |
乾燥地域の農業生産システムに及ぼす地球温暖化の影響 | 渡邉紹裕 |
大気中の物質循環に及ぼす人間活動の影響の解明 | 早坂忠裕 | |
![]() |
琵琶湖-淀川水系における流域管理モデルの構築 | 谷内茂雄 |
![]() |
水資源変動負荷に対するオアシス地域の適応力評価とその歴史的変遷 | 中尾正義 |
![]() |
地球規模の水循環変動ならびに世界の水問題の実態と将来展望 | 鼎信次郎 |