![]()
各プロジェクトに対する研究プロジェクト評価委員による評価をPDFで閲覧できます。
2009年度
| 循環領域プログラム | |
| 北東アジアの人間活動が北太平洋の生物生産に与える影響評価 | 白岩孝行 |
| 都市の地下環境に残る人間活動の影響 | 谷口真人 |
| 多様性領域プログラム | |
| 日本列島における人間-自然相互関係の歴史的・文化的検討 | 湯本貴和 |
| 人の生老病死と高所環境-「高地文明」における医学生理・生態・文化的適応 | 奥宮清人 |
| 人間活動下の生態系ネットワークの崩壊と再生 | 山村則男 |
| 資源領域プログラム | |
| 熱帯アジアの環境変化と感染症 | 門司和彦 |
| 文明環境史領域プログラム | |
| 農業が環境を破壊するとき-ユーラシア農耕史と環境 | 佐藤洋一郎 |
| プレリサーチ | |
| メガシティが地球環境に及ぼすインパクト :そのメカニズム解明と未来可能性に向けた都市圏モデルの提案 |
村松 伸 |
| 予備研究(Feasibility Study) | |
| 東アジア・オセアニア地域における農業・牧畜活動の大気環境影響の研究 ―宇宙からの人間活動ウォッチング― |
林田佐智子 |
| 東南アジア沿岸域における生物資源の持続的利用に向けた取り組み | 石川智士 |
| 生態系の劣化に適応する食・農リスク管理 | 嘉田良平 |
| 急激に変化する中国・長江流域の人間活動と自然の相互作用 | 田中広樹 |

