地球研国際シンポジウム
地球研としての研究成果を広く世界の研究者に発信するために年1回開催しています。(一部一般公開)
第1回
Water and Better Human Life in the Future/水と人間生活
2006年11月6-8日 国立京都国際会館
第2回
Asian Green Belt: Its Past, Present and the Future
2007年10月30-31日 メルパルク京都
第3回
島の未来可能性:固有性と脆弱性を越えて(日本語)
The Futurability of Islands: Beyond Endemism and Vulnerability (English)
2008年10月22-23日 総合地球環境学研究所 講演室
第4回
境界のジレンマ -新しい流域概念の構築に向けて-(日本語)
The Dilemma of Boundaries: Toward a New Concept of Catchment (English)
2009年10月20-22日 総合地球環境学研究所 講演室
第5回
多様性の過去と未来(日本語)
The Past and Future of Diversity (English)
2010年10月13-15日 総合地球環境学研究所 講演室
第6回
人間社会の未来可能性(日本語)
Beyond Collapse: Transformation of human-environmental relationships, past, present and future (English)
2011年10月26-28日 総合地球環境学研究所 講演室
第7回
複雑化・単純化するアジア 生態系、ひとの健康と暮らし(日本語)
Complexification and Simplification: Ecosystems, human health and lifestyle in Asia (English)
2012年10月24-26日 総合地球環境学研究所 講演室
第8回
環境変化とリスク(日本語)
Risk Societies, Edge Environments: Ecosystems and Livelihoods in the Balance (English)
2013年10月23-25日 総合地球環境学研究所 講演室
第9回
明日のメガシティ: 都市と地球環境の未来可能性(日本語)
Living in the Megacity: The Emergence of Sustainable Urban Environments (English)
2014年6月25-27日 総合地球環境学研究所 講演室
アーカイブトップ
|
地球研ホーム