地球研をのぞいてみよう

地球犬と行く!世界への冒険 ─ 調査地を研究者と一緒に地球犬が冒険します

今年度最後の冒険は
「インドネシア チタラン川流域」
に行くよ。

案内してくれるのは、
増原直樹プロジェクト研究員
だよ!

ガイド
  • スンダ料理店にて ▲ スンダ料理店にて
  • 地球犬

    お腹ペコペコ―!
    すいませ~ん、この魚を焼き魚でお願いします~

  • 調理されたティラピア ▲ 調理されたティラピア
  • 地球犬

    もぐもぐ

  • ナス子

    ん?なんだか日本で食べる魚とは違った不思議(ふしぎ)な味がするね。

  • ガイド

    こんにちは。それはティラピアといって、このあたりで養殖(ようしょく)をしている魚だよ。

  • 地球犬

    あ、こんにちは増原さん、こんな所でお会いするとは。

  • ナス子

    養殖ってお魚を育てて増やすことだよね?

  • ガイド

    そう。今からその養殖場へインタビュー調査に行くんだけど、一緒(いっしょ)に来るかい?

  • ナス子

    お願いします!

  • 地球犬

    もぐもぐもぐもぐもぐ

  • ジャティルフールダムの養殖場 ▲ ジャティルフールダムの養殖場
  • ガイド

    とうちゃく。足を()く場所には気をつけてね。

  • 地球犬

    ひぇ~

  • ナス子

    (かこ)いごとにたくさん魚がいる!

  • 養殖されているティラピアや鯉 ▲ 養殖されているティラピアや(こい)
  • ガイド

    ここではさっき食べていたティラピアや、(こい)を養殖しているんだよ。

  • 地球犬

    あ!あそこで何か()いてる人がいるよ。

  • エサを撒く様子 ▲ エサを撒く様子
  • ガイド

    お兄さんが魚にエサを撒いているね。養殖ケージごとに置かれている青い大きなボトルにエサが入っているんだ。

  • 地球犬

    もっと大きくなって、おいしいお魚になれ~

  • ナス子

    なれ~♪

  • ガイド

    ははは~。
    次はこのダムの放流設備(ほうりゅうせつび)のところへ移動するよ。

  • モーニンググローリー ▲ モーニンググローリー
  • ガイド

    あれが放流設備『モーニンググローリー』だよ。

  • ナス子

    モ、モーニンググローリー?
    カフェでもあるのかしら。

  • 地球犬

    どう見ても違うでしょ・・・

  • ガイド

    あの真ん中の穴から、水が多い時にはダムの水を落として、洪水(こうずい)を防止しているんだ。

  • ナス子

    へー!すごいな。

  • 地球犬

    ムムム!?

  • ナス子

    地球犬くん、どうしたの?

  • 地球犬

    何かへんな臭いがしない?

  • ガイド

    (さすが犬の嗅覚(きゅうかく)だ・・・)実はね、このダムにはさっき見たような養殖場のエサが大量に沈殿(ちんでん)しているんだ。

  • 地球犬

    ぎょぎょぎょー!

  • ガイド

    このダム湖上にはたくさんの養殖業者がいて、それぞれが自分の魚を太らせたいと考えているんだ。そしてエサの販売元は、多くエサを売りたいのもあって、おすすめするエサの量を多く伝えていたりするんだ。

  • 地球犬

    そりゃいけないな。

  • ガイド

    多くあげ過ぎたエサは、魚も食べきれないから、ダムに沈殿してしまって水質が悪くなりイオウ臭がするんだよ。

  • ナス子

    人間の欲望の結果だね・・・

  • ガイド

    さらに、この沈殿物は放流水を利用した水力発電(すいりょくはつでん)効率(こうりつ)にも影響(えいきょう)していて、管を()まらせたり、機械を痛めたりする可能性もあるんだよ。

  • 地球犬

    養殖と水力発電、どちらも必要でやめられないよね。 どうすればいいのかな。

  • ナス子

    養殖のエサをあげすぎなければいいのかな?

  • ガイド

    そうだね。でも今ここでは、養殖をゼロにする政策がすすめられているよ。

  • ナス子

    え?じゃあ、おいしいお魚が食べられなくなっちゃうの?

  • 地球犬

    ここで働いている人も困るんじゃないの?

  • ガイド

    それももちろん問題だよね、でも実はこのダムの養殖の70~80%が、都市部の富裕層(ふゆうそう)、つまりお金持ちの投機的(とうきてき)ビジネスとなっていて、あまり地域の(もう)けにはなっていないという問題も。

  • ナス子

    投機的ビジネスって何?

  • ガイド

    将来の価格の変動を予想して、現在の価格との差額で利益を得ることを目的に、お金を投じて事業をするってこと。

  • 地球犬

    そんな事情があったとは・・・・

  • ダムからみた下流側の風景 ▲ ダムからみた下流側の風景
  • ガイド

    最後に川を下って、ジャカルタ湾に行ってみよう。

  • ナス子

    わーい!湾まで行くワン♪

  • 地球犬

    ・・・

  • ガイド

    ジャカルタ湾では今、海底湧水(かいていゆうすい)の調査をしているよ。

  • ジャカルタ湾での採水の様子 ▲ ジャカルタ湾での採水の様子
  • ガイド

    このように海水を採取して、ラドン濃度(のうど)などを計測するよ。

  • ナス子

    海水中のラドン?

  • 地球犬

    2014年に行った小浜でのお姉さんが、こんなこと言ってたよ。

  • ☆**‥ホワワァ~ン‥**☆

  • ガイド

    地下水の中にはラドン(水に溶けている無色無臭(むしょくむしゅう)の気体)っていう物質が(ふく)まれているの。だから、海底からポンプでくみ上げた海水中のラドンの濃さを測ると、そのあたりの海水にどれくらい地下水が混ざっているかがわかるのよ。

  • ☆**‥ホワホワァ~ン‥**☆

  • ナス子

    ふむふむ。

  • ガイド

    つまり、川とか地下水とか陸から流れてくる水には、海の生き物が育つために必要な栄養分(えいようぶん)が含まれているので、それを調べているんだ。

  • 地球犬

    陸から流れてくる栄養だね!

  • ジャカルタ湾に設置された網 ▲ ジャカルタ湾に設置された(あみ)
  • ガイド

    そうだね、面白いことに漁師さんたちは経験からか、海底湧水の出ている所(=栄養が豊富な所)に(あみ)を設置しているんだ。

  • ナス子

    ZZZ・・・

  • 地球犬

    こりゃー!!

  • ナス子

    漁師さんの経験ってすごい!

  • 地球犬

    なんだ、起きてたのか。

  • ガイド

    ナス子ちゃんもお疲れのようだし、さぁ日本へ帰ろう。
    来年の冒険も楽しみにしているよ。

  • 地球犬 ナス子

    はい、ありがとうございました!

インドネシア チタラン川流域
(上流:ジャティルフールダム、下流:ジャカルタ湾)

地理:
インドネシアは赤道直下の島国(島の数は世界最多)。調査地はジャワ島西側に位置しています。
気候:
気温が高く、平均27℃程度が一年中続く。熱帯雨林気候に属し、四季ではなく雨季と乾季に分かれます。
経済:
世界一を誇るパーム油の他、コーヒーやゴム生産も盛んな農業中心。石炭や天然ガスも日本へ輸出されます。
民族:
約300の民族がおり、国民の45%はジャワ族、14%がスンダ族、マドゥラ族、中国系などが続きます。
言語:
公用語はインドネシア語だが、島ごとにジャワ語、バリ語など500以上の言語が使われています。
宗教:
国民の多くはイスラム教信者であるが、キリスト教・ヒンドゥー教を信じる人たちもいます。
食文化:
調査地はスンダ地方の中心なので、スンダ料理が多くナシゴレン(炒飯)、サテ(焼き鳥)が有名です。
建築:
オランダ植民地時代の建築物がいくつか残っています。竹も昔から建材として広く利用されています。

今回のガイド

増原(ますはら)直樹(なおき)

総合地球環境学研究所 プロジェクト研究員

地球研の特徴の一つとして文理(人文・社会科学と自然科学)融合がありますが、わたしは学部が理系で、大学院が文系という「ひとり文理融合」です。関心分野は地方自治体(市や町)で実施される環境政策、再生可能エネルギー導入です。このプロジェクトでは、国内外のフィールドで水・エネルギー・食料ネクサスに関係する人々の意識や関心をアンケート調査、インタビュー調査で明らかにすることを担当しています。

顔写真
世界地図へ戻る
  • 前へ
ページ上部へ