総合地球環境学研究所では、「人口減少時代における気候変動適応としての生態系を活用した防災減災(Eco-DRR)の評価と社会実装」プロジェクトを実施しています。自然がもつ防災減災機能やそのほかの生態系サービスを評価すると同時に、自然を活かした災害に強いまちづくりを進める社会実装について研究しています。
欧米では、Eco-DRR を実現するための新たな金融や保険商品の導入が始まっています。こうした先進事例から、自然豊かでレジリエントな社会づくりに貢献する金融・保険スキームについて学び、Eco-DRR やグリーンインフラの社会実装の方策を考えます。
- 日 時
- 2019年12月4日(水)14:00 - 17:45
- 会 場
- 三井住友海上 駿河台ビル 1階大ホール (⇒アクセス)
(東京都千代田区神田駿河台3-9) - 主 催
- 総合地球環境学研究所
- 共 催
- MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社
人間文化研究機構 広領域連携型基幹研究プロジェクト「日本列島における地域社会変貌・災害からの地域文化の再構築」 - シンポジウムに関するお問い合わせ
- MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社
総合企画部・サステナビリティ推進室
TEL:03-5117-0201
https://www.ms-ad-hd.com/ja/index.html - 開会挨拶・趣旨説明
- 来賓挨拶
- 事例発表
- パネルディスカッション
- 【コーディネーター】
- 【パネリスト】
- 事例発表
- パネルディスカッション
- 【コーディネーター】
- 【パネリスト】
- 閉会挨拶

(申込締切 2019年11月22日(金))
++プログラム++
吉田 丈人/総合地球環境学研究所・東京大学 准教授
川埜 亮/国土交通省 総合政策局環境政策課 課長
植田 明浩/環境省 自然環境局自然環境計画課 課長
松岡 由季/国連防災機関(UNDRR)駐日事務所 代表
Case Study #1「サンゴ礁の保険」
Jeffrey R. Bohn/Chief Research and Innovation Officer, Swiss Re Institute
末吉 竹二郎/国連環境計画・金融イニシアティブ(UNEP FI) 特別顧問
蛭間 芳樹/日本政策投資銀行 サステナビリティ企画部 BCM 格付主幹 経営企画部
武藤 めぐみ/国際協力機構(JICA) 地球環境部長
Case Study #2「森林レジリエンスボンド」
Zach Knight/Co-Founder and Managing Partner, Blue Forest Conservation
原口 真/MS&AD インターリスク総研
リスクマネジメント第三部 サステナビリティグループ 主席コンサルタント
有馬 良行/世界銀行 財務局 駐日代表
中静 透/総合地球環境学研究所 特任教授
藤井 史朗/MS&AD インシュアランス グループ ホールディングス株式会社
取締役副社長執行役員 グループ CFO