このプログラムは「地球人間システムの共創プログラム」と言います。我々は、多様な人々や生き物、社会や自然が混在する複雑な地球に生きています。地球の限られた自然環境の中で、人類や地球上の生き物が生存し続けるためには、人や社会は何をする必要があるのでしょうか。そもそも我々は何のために、どのように生きるべきなのでしょうか。地球環境問題を考えることは、これらを全てつなげて考えることです。このプログラムでは、これらを丸ごと「地球人間システム」として理解するために、何と何がどのようにつながり、どこに分断があるか、どうようにすればより良い未来社会を「共創」できるのかを明らかにしていきます。人と自然を分けて考えず、社会とのつながりのあり方を、このプログラムでは問い続けていきます。
【フォーラムのお知らせ】
第9回 T3 Earth Forum (T キューブ・アースフォーラム)
日時:2025年6月18日(水)15:00-17:00
場所:地球研講演室+online
言語:英語 (同時通訳はありません。)
接続先: https://us02web.zoom.us/j/86534598166?pwd=yPH6JEv9dZm0b1TPlaOzJy3vdAUjwd.1
● ミーティング ID: 865 3459 8166● パスコード: 428449
✽ チラシはこちら
【書籍刊行のおしらせ】
シリーズ「未来社会をデザインする」第1巻
谷口真人 編著
『包摂と正義の地球環境学』ISBN978-4-7722-8128-7
(定価3,520円(消費税込):古今書院(2025年4月初版)
接続先: https://us02web.zoom.us/j/86534598166?pwd=yPH6JEv9dZm0b1TPlaOzJy3vdAUjwd.1
✽ 詳細はこちら(立ち読みあり)
✽ 過去のニュースはこちら
予備研究(FS)
関連するプロジェクト及びネットワーク