- その他
「こども霞が関見学デー」に出展します!
日時 | 2023年8月2日(水)・3日(木)10:00 - 16:00 ※受付開始時間:10時から(最終受付:15時45分) |
---|---|
会場 |
文部科学省( 東京都千代田区霞が関) 東館5階 7会議室 |
参加 | 文部科学省への入場の予約は不要、入場は無料です。 各イベントへの参加は、当日会場で時間や空き状況をご確認ください。 |
開催内容 |
地球研ワークショップ 「だれのための土地?」-熱帯雨林の理不尽な現状- 地球研の FairFrontiersプロジェクト で行われている「土地の利用」に関する研究をもとにつくったワークショップを行います。世界の土地の利用方法にはどんな問題があるのか、生態系に関するカードを選んだり、チームのみんなと話し合ったりしながら、一緒に考えてみましょう。 こちらのワークショップは、同会場で開催する、人文機構体験型スタンプラリー『さわって ためして かんがえよう!』の一環として行います。 「日文研モバイルミュージアムへようこそ 吉田初三郎の鳥瞰図から日本の歴史を学ぼう!」、「だれのぼうし?どんなぼうし?」と合わせてスタンプラリーを巡ることでグッズがもらえるかも…?! |
関連リンク | 令和5年度「こども霞が関見学デー」について 文部科学省で行われるプログラムの詳細 |