実践プロジェクト インキュベーション研究(IS)『地球規模の環境変動と
地域カタストロフィック事変が社会の脆弱性に与える影響』ワークショップ

日 時
2021年2月12日(金)16:00 - 13日(土)15:00
場 所
ニセコ町町民センター、他
主 催
北海道大学渡邊研究室
連絡先
北海道大学大学院理学研究院 地球惑星科学部門 渡邊研究室
渡邊 剛 E-mail

++プログラム++

    2月12日 16時 - 20時 ニセコ町民センターおよびニセコ『塒』ラウンジ(オンライン併用)
    地球研 ISワークショップ

  1. 16:00 - 16:45 渡邊 剛(北海道大学)『プロジェクト趣旨説明および進捗報告』
  2. 16:45 - 17:30 高宮広土(鹿児島大学)『奄美・沖縄諸島における『島嶼環境』とヒト(Homo sapiens)
  3. 18:00 - 20:00 総合討論
  4. 総合討論 参加者:

    渡邊 剛:地球環境学(サンゴ年輪)(北海道大学)

    山崎 敦子:地球環境学(サンゴ年輪)(九州大学)

    高宮 広土:先史人類学(琉球・奄美)(鹿児島大学)

    堀内 浩水:コーディネート(学際連携)(北海道大学URA)

    西村 祐一:古津波学(北海道大学)

    西村 勇哉:コーディネート(社会実装)(NPOミラツク・大阪大学)

    後藤 明:文化人類学(ポリネシア)(南山大学)

    加藤 博文:考古学(北方民族)(北海道大学)

    狩野 彰宏:地質学(鍾乳石・年縞堆積物)(東京大学)

    中塚 武:古気候学(年輪)(名古屋大学)

    吉本 充宏:火山噴火(富士山科学研究所)

    山野 博哉:地理学、未来予測(国立環境研究所)

    白井厚太朗:地球化学・スクレロクロノロジー(二枚貝・耳石)(東京大学)

    内田 由紀子:社会心理学(京都大学)

    安田仁奈 分子生物学(宮崎大学)

    栗原晴子 海洋生物学(琉球大学)

    中村 隆志 地形・生態系モデル(東京工業大学)

    安西 耕 感染症医学 (喜界島サンゴ礁科学研究所)

    駒越太郎 古気候学(二枚貝)(喜界島サンゴ礁科学研究所)

    渡邉貴昭 古気候学・データベース(サンゴ年輪)(キール大学)

    2月13日 10時 - 15時 ニセコ『塒』ラウンジ(オンライン併用)
    気候変動グループ ワークショップ

  5. 10:00 - 11:00 小野寺那智(北海道大学)『喜界島における小氷期以降の降水量変動』
  6. 11:00 - 12:00 総合討論『完新世の東アジアの降水量変動の復元』
  7. 12:00 - 13:00 休憩
  8. 13:00 - 14:00 小山都煕(北海道大学)『ハワイ海域における過去100年間の二酸化炭素溶存量の変動』
  9. 14:00 - 15:00 総合討論『地球温暖化に伴う海洋環境の変遷』
  1. HOME
  2. 成果発信
  3. イベント
  4. その他イベント
  5. 実践プロジェクト インキュベーション研究(IS)
    『地球規模の環境変動と地域カタストロフィック事変が社会の脆弱性に与える影響』ワークショップ
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構
総合地球環境学研究所

〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457番地4

Tel.075-707-2100 (代表)  Fax.075-707-2106 (代表)

みんながわかるちきゅうけん