「映像人類学×モバイル・ミュージアム」勉強会

このたび、3月7日(木)に「映像人類学とモバイル・ミュージアム」をテーマとした勉強会を、モバイル・ミュージアム事業のなかで開催する運びとなりました。

立命館大学映像学科の宋基燦さん、元日本科学未来館・展示デザイナーの今泉真紀さんをお呼びして、

  1. ①「映像と研究者による語り」は、参加者にどのような変容や発見をもたらしうるのか。
  2. ②その変容や発見をより効果的なものにするために、どのような理論的・演出的枠組みが必要なのか。
  3. ③映像があることによって、どのような新しい活動の選択肢が(特に研究者にとって)可能になるのか。
…などの問いを明らかにしていきたいと思います。

「モバイル・ミュージアムはどのように活用できるか?」に留まらず、「研究者は映像を使って何ができるか、何を期待できるか?」という、広く映像に関わる意見交換の機会にできればと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

日 時
2019年3月7日(木)14:00 - 17:00
場 所
総合地球環境学研究所 研究室7(⇒アクセス
主 催
平成30年度機構長裁量経費
「モバイルミュージアムを活用した研究成果の可視化・高度化事業」
連絡先
研究部FEASTプロジェクト 太田和彦 E-mail

※当日参加も大歓迎ですが、参加をご希望の方は、太田まで事前にご一報ください。

++タイムテーブル++

※ 敬称略

  1. 14:00-14:10
  2. ▼近藤康久(地球研):開催趣旨、地球研の可視化・高度化事業とモバイル・ミュージアム構想についてのご説明

  3. 14:10 - 14:20
  4. ▼太田和彦(地球研):今回の勉強会のテーマ、このテーマに至る経緯のご説明

  5. 14:20 - 15:00
  6. ▼宋基燦(立命館大学):ご報告(20分)+質疑応答(20分)

  7. …休憩…
  8. 15:10 - 15:50
  9. ▼今泉真緒(Does Inc.):ご報告(20分)+質疑応答(20分)

  10. 15:50 - 16:50
  11. ▼全体議論「地球研はモバイル・ミュージアムを使って何ができるか・何を期待できるか?」

  12. 16:50 - 17:00
  13. ▼まとめ、今後の宿題

  14. ※ 18時から京都市内で懇親会を予定しております。もしよろしければぜひご参加下さい。
  • Page Top
  1. HOME
  2. 成果発信
  3. イベント
  4. その他イベント
  5. 「映像人類学×モバイル・ミュージアム」勉強会
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構
総合地球環境学研究所

〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457番地4

Tel.075-707-2100 (代表)  Fax.075-707-2106 (代表)

みんながわかるちきゅうけん