
地球研FEASTプロジェクトと「食と農の未来会議・京都」をつくる会は、6月10日(日)の府庁こだわりマルシェ29において、こども食堂×オーガニック「みんなで創るよいごはん」と題した出展を行います。会場では、こども食堂やオーガニック農産物の生産流通に関する展示やセミナーを行うほか、府内で活動する団体の協力により、オーガニック農産物を用いたこども食堂特製弁当の販売(事前予約制)やオーガニック中国茶の茶席、有機農産物の販売等もありますので、“こだわり”の味をぜひ味わってみてください。
- 日 時
- 2018年6月10日(金)10:00 - 15:00
- 場 所
- 京都府庁旧本館1階 北東角 府民力推進課
府庁パートナーシップセンター会議室 (⇒アクセス) - 主 催
- 「食と農の未来会議・京都」をつくる会、
総合地球環境学研究所 FEASTプロジェクト - 協 力
- 京都オーガニックアクション(KOA)、369 商店、向日市さくらきっちん、
嵐山こども食堂、ISO茶房、mumokuteki cafe、蓮ケ峯農場、
あやべ吉水自然農園、粒々屋五彩、株式会社ヘルプ、
京都大学農学研究科農学原論分野 - 連絡先
- 総合地球環境学研究所FEASTプロジェクト
Email: - 10:00~カフェタイム
- 11:00~ランチタイム
- 野菜たっぷり揚げ出し豆腐弁当(向日市さくらきっちん/ベジタリアン)
- 油淋鶏[ユーリンチー]弁当(向日市さくらきっちん/ノンベジタリアン)
- ベジ寿司と天ぷら弁当(嵐山こども食堂/ベジタリアン)
- ベジ寿司と生姜焼き弁当(嵐山こども食堂/ノンベジタリアン)
- 11:30~/13:00~セミナー
- 14:00~カフェタイム
++プログラム(予定)++
(オーガニック中国茶茶席)
オーガニック農産物を用いたこども食堂特製弁当の販売を行います。お弁当は化学肥料を使わず育てたお野菜を使っており、あまりたくさんの数をご準備できないため、事前予約制とさせていただきます。価格は1食1,000円です。購入をご希望の方は①お名前②連絡先メールアドレスとお電話番号③希望メニュー(以下のA~Dから選択)と個数を明記の上、6月4日(月)までに、連絡先にメールにてお知らせください。
こども食堂、オーガニック農産物の生産・流通に取り組む団体による活動紹介+秋津元輝教授(京都大学大学院農学研究科)のセミナーです。各回定員30名
(オーガニック中国茶茶席)