人間と地球の未来を考えるワークショップ~私たちの”未来可能性”を探る~
【概要】
あなたは、地球環境問題を解決するために何をしていますか?
また、なにをもって解決したことになるのかについて考えてみたことはありますか?
このワークショップでは、参加者が地球と人間の未来を共に考え、「人と自然の関係は、どうあるべきなのか?」という問いについて、ひとつの結論を出すためのグループワークを行います。参加者全員で、私たちの「未来可能性」を創りましょう。
【日時】
2014年3月18日(火)
【会場】
地球研 講演室
( アクセス)
【主催】
総合地球環境学研究所
【プログラム】
- 10:00 - 10:05 開会挨拶 (安成哲三 地球研所長)
- 10:05 - 10:15 趣旨説明 (熊澤輝一 地球研CRP 情報基盤部門 助教)
- 10:15 - 10:35 議題提起 (半藤逸樹 地球研CRD 基幹研究ハブ部門 特任准教授)
- 10:35 - 12:00 グループワーク1(※テーマ調整中)
- 12:00 - 13:00 休憩
(注:地球研あるいは地球研付近には食堂やコンビニなどがございませんので、お弁当などは各自ご持参くださいますようお願いいたします。) - 13:00 - 14:00 グループワーク2(※テーマ調整中)
- 14:00 - 14:20 休憩
- 14:20 - 14:55 全体発表 約7分/1グループ
- 14:55 - 15:00 閉会挨拶 (安成哲三 地球研所長)
【定員】
20名(事前申込制・先着順)
【一般参加者4名+所員2~3名】×5グループ(予定)
【申込方法】
- 「地球と人間の未来を考えるワークショップ」参加
- 郵便番号および住所
- 氏名
- 電話番号およびFAX番号
- e-mailアドレス
の以上5点を明記の上、ハガキ、FAX、e-mailにて下記までお申し込みください。
- ハガキ 〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457番地4
総合地球環境学研究所研究協力課研究推進係 - FAX 075-707-2510
- e-mail
【申込締切】
3月7日(金)⇒ 3月14日(金)(定員に達し次第、申込受付を締め切る場合があります)
【お問い合わせ】
(企画内容)
研究推進戦略センター基幹研究ハブ部門 特任准教授 半藤逸樹
TEL:075-707-2496
e-maill:
(申込について)
研究協力課研究推進係 辻村はな子
TEL:075-707-2401
e-maill: