総合地球環境学研究所(地球研)では、地球環境問題を具体例に則してわかりやすく解説した「地球研市民セミナー」を年に数回開催しています。このたび、第57回「地球研市民セミナー」を開催いたします。
今回の会場は地球研、時間は10:00-11:30(9:30開場)、事前申込不要・当日先着順(定員60名)です。お間違えのないようお願いいたします。
※詳細(チラシ)はこちら( PDF )です。
【テーマ】
マータイさんにきいてみよう「平和」と「環境」のこと
【趣旨】
京都環境文化学術フォーラム国際シンポジウムにワンジラ・マータイさんが参加されます。それにあわせ、地球研市民セミナーを開催します。今回は特別企画。高校生が、ワンジラ・マータイさんに話を直接聞く場を設けます。主役はワンジラさんと高校生。地球研のスタッフがファシリテーターをつとめます。「KYOTO地球環境の殿堂」事業の一環として行います。
【講師】
ワンジラ・マータイ(ワンガリ・マータイ平和と環境学研究所理事)
KYOTO環境の殿堂の第1回の殿堂入り者は、ノーベル平和賞を受賞した故ワンガリ・マータイさんでした。日本語の「もったいない」は大切な考えだと、世界中に広めようとしていました。ワンジラさんはその娘さん。お母さんの遺志を継いで、植林活動を続けています。(通訳あり)
【聞き手】
高校生(一般の方も参加可)
【日時】
平成26年2月23日(日)10:00-11:30(9:30開場)
【会場】
地球研 講演室(
アクセス)
ご来場の際には、公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。
【聴講】
無料
【定員】
60名(当日先着順)(事前申込不要)
【主催】
地球研
(アーカイブ配信用にビデオ撮影を行います)
<お知らせ>
同日13:00から国立京都国際会館メインホールにて、第5回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式および京都環境文化学術フォーラムが開催されます。ぜひあわせてご参加ください(当日受付あり)
(「KYOTO地球環境の殿堂」に参加される方は、市民セミナー終了後、無料シャトルバスをご利用ください)
第5回「KYOTO地球環境の殿堂」についてはコチラ→http://www.earth-kyoto.jp/
【お問い合わせ】
総合地球環境学研究所 研究高度化支援センター
TEL:075-707-2459(お電話でのお問い合わせは平日の9:00-17:00にお願いいたします)
〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457−4
ホームページ:こちら