第40回地球研 市民セミナー
「石油資源がなくなったとき、どうやって生活していきますか?―その2」
-
総合地球環境学研究所(地球研)では、地球環境問題を具体例に則してわかりやすく解説した「地球研市民セミナー」を年に数回開催しております。
-
下記のとおり、第40回「地球研市民セミナー」を開催いたします。参加を希望される方は、開催日、講演テーマ、ご氏名、ご連絡先(e-mailアドレス・住所・電話番号・FAX番号のいずれか)をご記入の上、e-mail、電話またはFAXにてお申し込み下さい。
-
なお、今回の会場は地球研、時間は15:00−16:30(14:30開場)となっておりますので、お間違えのないようお願いいたします。
-
※詳細(チラシ)はこちら( PDF )です。
-
【テーマ】
-
「石油資源がなくなったとき、どうやって生活していきますか?―その2」
-
【概 要】
-
わたしたちの生活は、石油、石炭、天然ガスといった再生不可能な化石燃料に大きく依存しながら成り立っています。化石燃料時代はいつか終焉を迎えますが、エネルギーの大量消費を伴わない、「持続的生活」が根付くためには、「新しい人間文化像」を考えていく必要があるでしょう。今回のセミナーでは、日本の農村とアフリカの生活をヒントにポスト石油時代の生活像を模索してみたいと思います。
-
【講 師】
- 鷹木恵子:桜美林大学人文学系教授 (縄田プロジェクトメンバー)
- 石山 俊:地球研プロジェクト研究員
-
【日 時】
-
平成22年9月17日(金) 15:00〜16:30(14:30開場)
- 【会 場】
- 地球研 講演室(
アクセス)
- ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さいますようお願いいたします。
- 【聴 講】
- 無 料(どなたでも聴講できます)
- 【定 員】
- 100名(申し込み順)
- 【主 催】
- 地球研
- 【申込み方法】
- e-mail、電話、FAXにて受付(ご氏名並びにご連絡先を記入下さい)
- 【申し込み・お問い合わせ】
- 総合地球環境学研究所 総務課企画室
TEL:075-707-2173 FAX:075-707-2106
e-mail:
〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457−4
ホームページ:こちら(http://www.chikyu.ac.jp)

|