第33回地球研 市民セミナー
「世界の水、日本の水−21世紀の日本の役割−」
-
総合地球環境学研究所(地球研)では、地球環境問題を具体例に則してわかりやすく解説した「地球研市民セミナー」を定期的に開催しております。
-
下記のとおり、第33回「地球研市民セミナー」を開催いたします。参加を希望される方は、開催日、講演テーマ、ご氏名、ご連絡先(e-mailアドレス・住所・電話番号・ FAX番号等)をご記入の上、e-mail、電話またはFAXにてお申し込み下さい。
-
なお、今回の会場はハートピア京都、時間は18:30〜20:00(18:00開場)となっておりますので、お間違えのないようお願いいたします。
-
新型インフルエンザ対策のため、セミナーを急遽中止または延期する可能性がありますので、その旨ご了承願います。
-
※詳細(チラシ)のダウンロードはこちら( PDF )です。
-
【テーマ】
-
「世界の水、日本の水−21世紀の日本の役割−」
-
【概 要】
-
21世紀は「水の世紀」とも呼ばれています。水は、生活や生産、そして環境にとって大きな役割や意味がありますが、世界では多くの人が洪水に命を脅かされ、また安全な飲み水の確保に苦しんでいます。今回は、水問題への解決に向けて国内外で活躍されている竹村公太郎さんをお招きして、世界と日本の水を巡る状況をお話しいただきます。また、この3月にトルコのイスタンブールで開催された第5回世界水フォーラムでの成果と経験など、地球研の取り組みについても話題にします。
-
【講演者】
-
竹村 公太郎
(日本水フォーラム事務局長・財団法人リバーフロント整備センター理事長)
-
渡邉 紹裕 (総合地球環境学研究所 教授)
-
【日 時】
-
平成21年6月19日(金) 18:30−20:00 (18:00開場)
-
【会 場】
-
ハートピア京都 (アクセスはこちら) 3階大会議室
※烏丸通丸太町下る東側
-
・京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車5番出口すぐ
(地下鉄連絡通路にて連結)
・市バス、京都バス、JRバス「烏丸丸太町」下車 烏丸通り沿い南へ
Tel:075-222-1777
-
【聴 講】
-
無 料(どなたでも聴講できます)
-
【定 員】
-
200名(申し込み順)
-
※定員に達し次第受付を終了させていただきます。
-
【申込み方法】
-
e-mail、電話またはFAXにて受付(ご氏名並びにご連絡先をご記入下さい)
-
【申し込み・お問い合わせ】
-
総合地球環境学研究所 総務課企画室
E-mail:
TEL:075-707-2173 FAX:075-707-2106
〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457−4
ホームページ:こちら

|