• 地球研ニュース(Humanity & Nature Newsletter)

No.20

発行

2009年6月

内容

特集1 領域プログラムを語る<循環領域プログラム>

自然と人間の関係性を踏まえた循環の理想型を探る

谷口真人+花松泰倫

特集2 プロジェクトリーダーに迫る!

生活環境の厳しい地域で生活習慣病がなぜ頻発するのか

奥宮清人×遠藤崇浩

特集3 地域セミナーを終えて

〈大阪〉第4回地球研地域セミナー 災害と『しのぎの技』 —池島・福万寺遺跡が語る農業と環境の関係史

島畠をキーワードに、災害と環境、人の営みの歴史を読み解く

塚本浩司×木村栄美×鞍田 崇


〈 沖縄〉第5回地球研地域セミナー やんばるに生きる ─自然・文化・景観のゆたかさを育む地域と観光

持続可能な観光には、発地型から着地型への発想の転換が欠かせない

花井正光×島袋正敏×瀬尾明弘×湯本貴和

特集4 2009年度 新規PR(プレリサーチ)紹介

都市と地球環境を結ぶ —「環境・経済・社会」の三つの成熟都市の実現のために

村松 伸

地球研こらむ ―時事問題と研究関心<第5回世界水フォーラム>

人文学と地球環境学

木下鉄矢

前略 地球研殿 ―関係者からの応援メッセージ

経験を重視する「知」の地球環境学を

中西正己

所員紹介 ―私の考える地球環境問題と未来

「足らぬを知る」楽しさ

細谷 葵

地球研ニュース(Humanity & Nature Newsletter)一覧へ