• その他の成果出版物

Future Design
Incorporating Preferences of Future Generations for Sustainability

本書では、仮想将来世代と、現在の意思決定が将来の世代にどのように影響するかについて説明します。市場と民主制は現在に焦点を当てているため、私たちに先だつ先祖がいて、その後に子孫が続く中で、私たちが今生きていることを忘れてしまいがちです。市場は、短期的に需要と供給を均衡させるための優れた仕組みですが、将来世代はまだ生まれていないので、現在世代と将来世代の間で資源を配分するための仕組みではありません。民主主義もまた、将来の世代には「適用可能」ではありません。なぜなら、市民は自分たちの世代、つまり現在世代の人々に奉仕する候補者に投票するからです。これらの欠点を克服するために、著者たちは、環境、都市管理、林業、水管理、財政などの分野における現在の意思決定の文脈の中で、仮想将来世代と将来の省庁について説明します。仮想将来世代という考え方は、ネイティブアメリカンのイロコイ族に由来しており、彼らは意思決定をする際に7世代先の人々の利益を考えるという強い規範を持っていたのです。

刊行物情報 編集 Tatsuyoshi Saijo
発行  Springer
ISBN:978-981-15-5406-3 (hardcover)
ISBN:978-981-15-5407-0 (paperback)
リンク 出版社HP

その他の成果出版物一覧へ