2025.11.04
トピックス
フェローシップ外国人研究員(Dr. AKHAPOV, Yerlan)の受入れ
総合地球環境学研究所では、下記のとおりフェローシップ外国人研究員の受入れを行いました。
氏名:AKHAPOV, Yerlan(アハポフ エルラン)
受入期間:2025/11/4~2026/1/19
所属・職:アル・ファラビカザフ国立大学 准教授
研究課題:Environmental Policy on the Field of Household Waste Management in Japan: A Good Experience for Sustainable Development in Kazakhstan
日本の家庭ごみ管理分野における環境政策:カザフスタンの持続可能な発展への好事例
アハポフ エルラン博士は、アル・ファラビカザフ国立大学(中央アジア・カザフスタン)の東洋学部において、極東アジア学科の准教授を務めています。博士の研究分野は日本学・環境学であり、日本の循環型・環境配慮型社会や持続可能な都市及び市民の環境意識に焦点を当てた研究です。また、現在のカザフスタンにおける持続可能な発展を推進するための学際的アプローチに強い関心を持っています。現在の関心は、日本の一般家庭ごみの収集・分別・リサイクルなどの管理分野における環境政策です。
滞在期間中は、地球研の基盤研究部教育部門の浅利美鈴教授や部門メンバーらとカザフスタンの持続可能な発展について議論を行い、一般家庭ゴミの現場視察の他、エキスパートとのインタビューや講演を行うなど、一般家庭ゴミ問題の専門家等と活発な交流を行っています。
Dr. AKHAPOV, Yerlan