2023.10.17
トピックス
フェローシップ外国人研究員(RIVERA PARRA, José Luis)の受入れ
総合地球環境学研究所では、下記のとおりフェローシップ外国人研究員の受入れを行いました。
氏名: RIVERA PARRA, José Luis (リベラ パッラ ホセ ルイス)
受入期間:2023年9月15日 –2023年11月30日
所属・職:Profesor Titular Agregado 2 (准教授相当equivalent to Tenured Associate Professor),
Escuela Politécnica Nacional (EPN)
研究課題:ASGM within a mixed land-use matrix in a tropical ecosystem: understanding Hg distribution and
ecological interactions to contribute to the local governance and sustainability
熱帯生態系における土地利用が混在するマトリックス内の零細小規模金採掘:地域のガバナンスと
サステナビリティに貢献するための水銀の分布と生態学的相互作用の解明
ホセ・ルイス・リベラ博士は、超学際的協働とコミュニティとの関与を通じて、エクアドルにおける零細小規模金採掘(ASGM)の環境および人間社会への影響の軽減に関する研究に取り組んでいます。 地球研滞在中、ホセ氏は榊原正幸教授やSRIREPプロジェクトのメンバーと協力して、地域社会と協働して環境汚染の影響を低減し、住民の主要な収入源としての金採掘の代替生業について協議しています。 さらに、ASGM による環境汚染における汚染物質の拡散と人間の健康への影響をより深く理解するために、協力ネットワークを拡大することにも関心を持っています。
RIVERA PARRA, José Luis