2024.03.28
採用
総合地球環境学研究所 特任准教授または特任助教(2024年5月7日(火)17時必着)
所属・職種 | 総合地球環境学研究所 特任准教授または特任助教 (所属:基盤研究部上廣環境日本学センター) |
---|---|
募集人数 | 1名 |
勤務場所 | 総合地球環境学研究所 (所在地:京都市北区上賀茂本山 457 番地 4) |
職務内容 | 総合地球環境学研究所は、大学共同利用機関として、人文学・社会科学・自然科学等の分野の研究者との文理融合の学際的な共同研究に加え、社会の様々なステークホルダーと連携・協働したアプローチも含めた総合地球環境学を推進するとともに、研究活動に共同利用できる研究基盤を提供してきました。 令和6年度からは、5年間(見込)で寄附研究部門「上廣環境日本学センター」を設置し、本公募では、「上廣環境日本学センター」における教育研究活動、その企画・立案・実施を担う特任准教授または特任助教を募集します。 「上廣環境日本学センター」の活動内容は下記のとおりであり、その中で応募者の専門性を活かして活動していただきます。 (1)「環境日本学」(Japan Environmental Studies)を国内外へ発信し、その普及と実践を目指す。 (2)均質化する人間と自然の境界における環境課題に焦点をあて、日本の伝統知や在来知を活用し、コミュニティの再生を目指す。 (3)地域社会と連携し、ローカル、ナショナル、グローバル、各ステージを貫くダイナミックなコモンズ価値を共創する人材育成を目指す。 また、上記以外の総合地球環境学に関する基礎的研究や、大学院博士後期課程学生の研究指導についても行っていただきます。 |
応募条件 | (1)国際的な視野に立って環境学分野における必要な知識と経験を有すること。 (2)着任までに博士(Ph.D)の学位を有していること。 (3)大学院博士後期課程における教育研究指導を行う能力があること。 (4)センターが推進する教育研究活動、その企画・立案・実施を主導する能力・実績と、これを意欲と責任感を持って行う意志があること。 (5)十分な日本語・英語運用能力を有すること。 |
任期 |
令和11年3月31日まで(寄附研究部門受入れ終了日) ※定年は65歳です。(65歳に達した日以後最初の3月31日をもって退職) |
着任時期 |
令和6年7月1日以降のできるだけ早い時期。 |
給与 | 年俸制(840万(特任准教授)もしくは600万円(特任助教)) ※ 諸手当(超過勤務手当を除く)、賞与、退職手当等は支給しない。(大学共同利用機関法人人間文化研究機構特定有期雇用職員規程に定めるところによる) |
勤務形態 | 始業8時30分、終業17時(休憩12時15分から13時まで)を基本とする裁量労働制(専門業務型) 休日:土・日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで) |
社会保険 | 文部科学省共済組合(健康保険、年金)、労働保険に加入 |
試用期間 |
あり(6ヶ月) |
提出書類 |
(1)履歴書(写真貼付のこと) (2)研究業績リスト(共著による論文や著作、刊行物等については、共著者等を全て記入してください。また、大学院における教育・研究指導の経験についても記載してください。) (3)研究業績資料(主要な論文、著作、刊行物等を5点程度提出してください。コピー可) (4)職務内容に関連するこれまでの経験と実績(4.応募条件を満たすことを含めて記載してください。A4判1枚(1,500字)程度) (5)職務内容への抱負(A4判1枚(1,500字)程度) (6)応募者について意見を述べられる方2名の氏名及び連絡先(電話及びメールアドレス) ※1 提出書類の様式は任意ですが、A4版横書きで個別のファイルとし、各書類に氏名を記入してください。 ※2 提出いただいた書類は原則返却しませんが、(3)の資料について返却の希望がある場合は(2)のリスト末尾にその旨明記していただければ、当該書類を返却します。 ※3 提出書類は人事審査及び審査通過後の人事手続きにのみ使用し、他の目的には使用いたしません。 ※履歴書は、下記様式をご利用いただけます。(他の様式も可) PDF EXCEL 記入要領(PDF) ※欧州経済領域(EEA)に居住されている方は、「EU一般データ保護規則(GDPR)に基づく個人データの使用及び移転に関する同意書」を提出してください。 |
応募締切 | 令和6年5月7日(火)午後5時(必着) |
選考方法 | 提出書類により審査を行います。書類審査通過者を対象に面接を実施します。(5月22日午後) なお、総合地球環境学研究所で面接を実施する場合、旅費等は支給いたしません。(応募者負担) |
書類提出先 |
応募書類は、郵送もしくは電子媒体で提出。 (郵送先) 〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457-4 総合地球環境学研究所 管理部総務課人事係 宛 ※ 封筒表に「特任教員応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留郵便等の追跡の可能な方法にて送付すること。 (電子媒体送付先) jinji*chikyu.ac.jp (*を@に変更してください) ※ 受領確認のメールを3営業日以内に返信します。受領確認メールが届かない場合は下記問い合わせ先までご連絡ください。 |
問い合わせ先 | 総合地球環境学研究所 管理部総務課人事係 電話:075-707-2122 E-mail:jinji*chikyu.ac.jp (*を@に変更してください) |
その他 | ・総合地球環境学研究所は、男女共同参画を推進しています。 ・総合研究大学院大学先端学術院については、Webページを参照ください。 ・本研究所では喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。 |