2022.03.23
採用
研究推進員【契約職員】(広報室)(決まり次第終了)
※適任者が決定しましたので、募集を終了しました。(2022年10月21日更新)
所属・職種 | 総合地球環境学研究所 広報室 研究推進員【契約職員】 |
---|---|
募集人数 | 1名 |
勤務場所 | 総合地球環境学研究所 (所在地:京都市北区上賀茂本山 457 番地 4) |
総合地球環境学研究所の日本語及び英語のホームページの製作、更新、管理業務により、当研究所の 研究広報を支援する。CMS が導入されていない部分のページの製作、更新等のほか、広報室の広報 関連業務、事務業務も担当する。想定される職務には、ウェブ全般に係ること、SNS 関連業務、Google Analytics を使用した分析、経理などの書類事務、研究集会などの運営、広報媒体の製作支援、その 他の支援の職務が含まれ、研究所の広報関連業務に積極的に関わる。 | |
応募条件 | ①Adobe Dreamweaver を使用して静的なウェブページの製作ができること ②ウェブページのコーディング(複数ページの Web サイト)を1人で完成させることができること (JavaScript の実装含む) ③基本的な PC スキル(インターネット、E メール、ワード、エクセル、パワーポイント)を持つこと ④情報関連の専門的な能力を有すると認められること |
雇用期間 | 着任日(応相談)から2023年3月31日まで。 (契約期間終了後、更新する場合あり。ただし最長で着任日から3年間) |
勤務形態 | 週5日(土・日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く)、 始業 8:30、終業 17:00(休憩 12:15~13:00)を基本とする裁量労働制。委細応談。 |
給与 | 日給 13,150 円 |
諸手当 | 本研究所支給基準に基づき、通勤手当、住居手当および超過勤務手当を支給 (その他の諸手当・賞与・退職手当等の支給はなし) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入 |
応募方法 | 【提出書類】 ①履歴書(写真貼付、人間文化研究機構様式) ②職務経歴書(A4 用紙 1 枚まで表面のみ) ③これまでに制作したページ、経験などを記載したポートフォリオ(A4 用紙 1 枚まで両面可) ※上記の提出書類は A4 版横書きとし、それぞれ別様式として各葉に氏名を記入してください。 なお、提出いただいた書類は原則返却しません。 ※ご提出いただいた書類は採用審査にのみ使用します。正当な理由なく第三者への開示、譲渡およ び貸与することは一切ありません。なお、応募書類は原則として返却いたしませんのでご了承ください。 |
応募締め切り | 決まり次第終了 |
選考方法 | 提出書類により審査します。書類審査の結果にもとづき、地球研もしくはオンライン(zoom meeting) で面接を実施します。面接の詳細は、面接選考決定時に該当者へお伝えい たします。なお、総合地球環境学研究所での面接を実施した場合、旅費などは当方では準備いたしま せんので、ご承知おきください。 |
応募書類の提出 (問い合わせ先) |
【郵送の場合】 〒603-8047 京都市北区上賀茂本山 457番地4 総合地球環境学研究所 広報室 (担当:中大路) ※封筒の表に「研究推進員 応募書類在中」と朱書の上、簡易書留郵便にて送付してください。 【メールの場合】 E-mail:kikaku[at]chikyu.ac.jp([at]を@へ変換すること。) ※メールのタイトルを「広報室・研究推進員」としてください。 ※受付確認メールが3平日以内に届かない場合は、改めてメールにて送付してください。 【問い合わせ先】 E-mail:kikaku [at]chikyu.ac.jp([at]を@へ変換すること。) |
その他 | ・赴任に係る旅費のうち、交通費・日当を本研究所支給基準に基づき支給いたします。 ・本研究所では喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図ってい ます。 |