2023.03.17
採用
【研究・教育系(常勤)】人間文化研究機構 人間文化研究創発センター研究員(人文知コミュニケーター・総合地球環境学研究所)
(2023年4月21日(金)15時必着)
募集職 | 人間文化研究機構人間文化研究創発センター研究員 (人文知コミュニケーター・総合地球環境学研究所) |
---|---|
募集人数 | 1名 |
採用予定日 | 令和5年7月1日 |
契約期間 | 令和5年7月1日~令和8年6月30日(3年間) ※ 試用期間:なし |
就業場所 | 総合地球環境学研究所 (所在地:京都市北区上賀茂本山 457 番地 4) |
職務内容 | 人間文化研究創発センター長の管轄のもと、総合地球環境学研究所研究基盤国際センターにおいて、以下の職務を担当する。 ①自らの専門を生かし、総合地球環境学研究所が実施する調査研究活動へ参画する。 ②人間文化研究機構が実施する共創促進事業のうち、「開かれた人間文化研究を目指した社会共創コミュニケーションの構築」における総合地球環境学研究所の取組に従事する。 ③機構全体の研究活動情報を収集し、分野を横断するような情報発信、広報、社会還元の取組に協力する。 ④人間文化研究創発センターが実施する情報発信に関する業務に参画する。 なお、年間の全業務時間に対する理想的なエフォートの配分比率は、職務内容①、②、「③と④を合わせたもの」、それぞれおおよそ1/3ずつとする。 |
応募資格 | 次のいずれかに該当する者。 ① 博士の学位を取得している者 ② 博士の学位を取得する見込みの者 ③ 人文学又は社会科学の分野にあっては、採用日前日までに、大学院博士課程に標準修業年限以上在学し、所定の単位を修得の上退学した者で、博士の学位を取得した者に相当する能力を有すると認められる者 ④ 大学共同利用機関又は大学において助教・助手又はこれに準ずる職員としての経歴があり、研究上の能力があると認められる者 ⑤ 配置される研究拠点に関する専攻分野について、優れた知識及び経験を有し、専攻分野の研究者となる資質、能力があると認められる者 |
書類提出先 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門 4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 2 階 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 本部事務局 研究企画課 E-mail:kenkyu☆nihu.jp(☆を@に替えてください) 担 当:昆、村木(Tel 03-6402-9236,9230) |
応募締切 | 令和5年4月21日(金)15:00(日本時間)必着 |
問い合わせ先 | ⼤学共同利⽤機関法⼈ ⼈間⽂化研究機構 本部事務局 研究企画課 担 当:昆、村木 住所:〒105-0001東京都港区⻁ノ⾨4-3-13 ヒューリック神⾕町ビル2階 電話:03-6402-9236・9230 E-mail:kenkyu☆nihu.jp(☆を@に替えてください) |
募集要項など詳細 | 下記の人間文化研究機構の採用情報ページをご確認ください。 https://www.nihu.jp/ja/recruit/kenkyu-f/20230313-1 |