• その他

10 NEW INSIGHTS IN CLIMATE SCIENCE ~気候変動について今伝えたい、10の重要なメッセージ~ 2022年版和訳公開イベント

日時 2023年4月18日(火)14:00 - 16:00
会場
オンライン(Zoomウェビナー)
主催 国立環境研究所 社会対話オフィス
共催 地球環境戦略研究機関(IGES)、総合地球環境学研究所、長崎大学、Future Earth国際事務局日本ハブ
後援 国際連合広報センター
参加 本セミナーは定員に達したため、受付を終了しました。

参加費無料、Zoomウェビナーへの事前登録をお願いいたします。

登録はこちら
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_s4J5krymTneoLCJ60S-OQg (外部リンク)
概要 「気候変動について今伝えたい、10の重要なメッセージ」("10 New Insights in Climate Science") は、Future Earth、The Earth League、World Climate Research Programme (世界気候研究計画) が共同で制作し、気候変動に関する重要かつ最新の科学的知見をまとめた報告書で、国連気候変動枠組条約 (UNFCCC) 締約国会議 (COP) にあわせて毎年発表されます。
COP27で発表された2022年報告書の和訳公表とともに、執筆者や専門家により、10のメッセージからピックアップした内容を分かりやすく説明します。

2022年版の”10のメッセージ”タイトルはこちらよりご確認ください。
プログラム 14:00 イントロダクション・ビデオの紹介
    長崎大学/Future Earth・春日文子氏

14:10 ピックアップしたインサイトの紹介(各15分)
 14:10 Insight 1:総合地球環境学研究所・安成哲三氏
 14:25 Insight 3:Future Earth/国立環境研究所・Giles Sioen氏(英語 ※同時通訳の予定)
 14:40 Insight 5:東京大学・亀山康子氏
 14:55 Insight 6:地球環境戦略研究機関(IGES)・山ノ下麻木乃氏
 15:10 Insight 7:Future Earth/長崎大学・Sunhee Suk氏
 15:25 Insight 10:東京大学/国立環境研究所・江守正多氏

15:40 (一社)SWiTCH代表理事・佐座槙苗氏より10NICS報告書を用いた活動紹介

15:55 閉会挨拶
     総合地球環境学研究所/Future Earth・Ria Lambino氏

プログラムは予定のため、当日の進行により時間が前後する場合がございます。
お問い合わせ ●内容について:
Future Earth国際事務局 日本ハブ japan[at]futureearth.org
([at]を@に変えてお送りください)

●Zoom対応について:
国立環境研究所 社会対話・協働推進オフィス taiwa-office[at]nies.go.jp 
([at]を@に変えてお送りください)
関連リンク https://taiwa.nies.go.jp/activity/event2023_0418.html

イベント一覧へ