- その他
Time Sphere Symposium
時間のものさしシンポジウム
日時 | 2024年7月17日(水) 13:00 - 21:00 |
---|---|
場所 | 総合地球環境学研究所講演室/オンライン(Zoomウェビナー) |
参加 | 参加無料・関係者以外はオンラインのみ 下記のリンクからメールアドレスとお名前を入力してご参加ください。 Zoomウェビナー:https://us02web.zoom.us/j/89199637174 |
概要 | 私たちはヒトとサンゴを軸に、超学際研究を進める中で、生き物や物質が持つ多様なリズムや時間のスケールに気づきました。自然環境や生命のサイクル、アートに流れる時間のスケールなど、それぞれ独自の「時間のものさし」を持っています。 SceNEプロジェクトでは、多様な科学分野とアート、地域が交わる中で、「時間」と「空間」を合わせることで、情報の比較と理解ができることを発見しました。本シンポジウムでは、参加者間で、各分野における時間のものさしを知り、異なる時間の感覚を共有し、新たな知見と理解を深めます。 |
プログラム・登壇者 | 13:00 渡邊剛(プロジェクトリーダー・サンゴ礁環境学) SceNEプロジェクトと時間のものさし 13:10 Chuan-Chou Shen(Distinguished Chair Professor National Taiwan University) Unveil the mystery of Nan Madol, the Venice of the Pacific, and the faded dynasty 13:50 佐野有司(地球化学) 時を測る-生命誕生に関わる年代測定 14:20 中塚武(樹木年輪年代学) 何が日本の夏の水環境を決めているのか?-樹木年輪とサンゴ年輪の対比から分かること- 14:50 山崎敦子(サブリーダー・サンゴ礁古海洋学) サンゴの時間窓を覗く 15:20 休憩 15:30 藤枝守(作曲家) 時間のアーカイブとしてのサンゴ骨格 16:00 石川仁(探検家) 時間を古代から学ぶ:アナログとデジタルと行き来する草舟 16:30 後藤明(文化人類学) 人類史における時間:暦と時間サイクル 17:00 宮崎玲奈(劇作家・演出家) 舞台芸術における時間の限定と拡張 17:30 重定菜子(メディア・X R) 時空を超える一体感:メディアとテクノロジーの新しい役割 18:00 松田素二(アフリカ研究) 多様な時間観念のコンヴィヴィアルな関係 18:30 休憩 19:00 パネルディスカッション:超学際「時間のものさし」ナイト |
主催 | 総合地球環境学研究所 SceNEプロジェクト |
お問い合わせ | 総合地球環境学研究所 SceNEプロジェクト:sceneproject2[at]gmail.com *[at]を@に変更して下さい。 |