- その他
アップサイクルでSDGsフェス
日時 | 2024年3月21日(金)~24日(日) 10:00 - 17:00 |
---|---|
場所 | 京都里山SDGsラボ「ことす」 |
参加 | イベントへの参加をご希望の方は、こちらのフォームへの登録をお願いいたします。 ご登録いただいた方へは、改めて事務局よりご連絡をいたします。 |
概要 | いま資源循環・循環経済の構築に向けた機運は、国内外で高まりを見せ、中でも、アップサイクルは、手軽にできるものから、高度なものまで、昨今、急速に広がりを見せています。 しかし「アップサイクル」については、明確な定義や評価が進んでいる訳ではなく、可能性や課題について検討しながらの普及が求められます。 そこで、本フェスでは、アップサイクルを楽しく学び、体験する企画とあわせて、アップサイクルが持続可能な社会(SDGs)の実現に向けて果たせる役割や、そのための課題を抽出していくことを目指し、セミナーや展示を行います。 と、難しいことは置いておいて、 地球にも人にも優しいひと・もの・ことが集まって盛り上がろう!という3日間です。 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 |
イベントスケジュール | ◆ 3月22日(金) ・12:00-14:00 ネットワーキングランチ ・14:00-16:00 セミナー/パネルディスカッション ・16:00-17:00 アップサイクルファッションショー ◆ 3月23日(土) ・12:00-14:00 ネットワーキングランチ ・14:00-16:00 SDGs問答「アップサイクル×SDGs」【登壇者】高見茂(京都光華女子大学)、金正守(トーカイグループ)、東光篤子(sweet heart project) ・16:00-17:00 セミナー/事例紹介 ◆ 3月22日(金)〜3月24日(日) ・アップサイクル作品展示 ※24日は同会場で海のSDGs会議と同時開催 |
主催 | 京都超SDGsコンソーシアム |
関連サイト | https://eco.kyoto-u.ac.jp/sdgs/kyoto-times/4988/ |