大学院教育

学生支援

経済支援

リサーチアシスタント(RA)

教員の指示・監督の下で、研究者の補助として、研究活動に必要な様々な業務を行いながら給与を得ることができます。

入学料・授業料免除等制度

経済的理由により入学料や授業料の納入が困難な学生に対する経済的支援として、入学料・授業料の免除(収納猶予)の制度があります。授業料免除については、毎年2 回、授業料免除申請の受付をおこなっています。授業料免除許可者は、半期の授業料の全額もしくは半額が免除されます。

総研大HP案内ページ

奨学金

日本学生支援機構奨学金(日本人学生対象)
経済的理由により修学に困難がある優れた学生に対して、奨学金が貸与され、第一種奨学金(無利子貸与)と第二種奨学金(有利子貸与)の2種類があります。

総研大HP案内ページ

研究支援

研究活動支援

総合地球環境学コースでは、研究活動の一環としての図書資料の購入費や資料調査や学会参加のための旅費等の補助を行っています。

ノートパソコンの貸与

総合地球環境学コースでは、在学中にノートパソコンを一人一台貸与しています。

日本学術振興会特別研究員(DC1・DC2)

優れた若手研究者に、その研究生活の初期において、自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与えることは、我が国の学術研究の将来を担う創造性に富んだ研究者を育成する上で極めて重要なことです。
このため、独立行政法人日本学術振興会は、我が国の大学院博士課程在学者で、優れた研究能力を有し、当該大学で研究に専念することを希望する者を「特別研究員-DC」に採用し、支援を実施します。
また、特別研究員-DC が行う研究に対しては、「科学研究費助成事業(特別研究員奨励費)」による助成を行います。

総研大HP案内ページ

その他の教育・研究支援

学生相談

メンタルヘルスカウンセリング

メンタルヘルス等の相談について、月1~2回程度カウンセラーによる相談の機会を設けています。