施設紹介
地球研では、既存の学問分野の枠組みを超えた総合地球環境学の構築をめざしています。そのために、研究スタッフが研究室の枠組みにとらわれず議論し、互いに切磋琢磨できる環境を整備することが重要であると考えています。この発想は建物設計にも反映され、研究室ごとに壁を設けず、各研究プロジェクトの独自性を保ちつつも共同研究を可能にするような造りとなっています。
地球研は京都市北区上賀茂に位置しています。この地域が風致地区に該当することもあり、外観には瓦葺きを取り入れ、稜線をくずさずに山並みを見通せるように建物を低層化し、施工前よりあった樹木を生かすなど周辺の景観に馴染む様に工夫されています。また、自然の光や風を採り入れたり、建物の断熱性を高めたりするなど省エネのための配慮がされています。
別棟になっている地球研ハウスは、地球研における研究・教育の推進に寄与するため、国内外研究者および学生等の宿泊を主とした施設です。
敷地面積 | 31,453㎡ |
---|---|
建築面積 | 6,266㎡(本館:5,626㎡、地球研ハウス:640㎡) |
延べ面積 | 12,887㎡(本館:11,927㎡、地球研ハウス:960㎡) |
構造 | 本館:RC 造一部S 造、地球研ハウス:RC 造 |
階数 | 本館:地下1階 地上2階、地球研ハウス:地下1階 地上2階 |
図書室
地球研図書室の収蔵について
総合地球環境学研究所(略称:地球研)の図書室では、本研究所の活動に関連する資料を中心に、約3万冊の図書と、約600タイトルの雑誌を収蔵しています。さまざまな学問分野の連携により進められる地球研の特色を生かし、特定のテーマに沿って網羅的に関連資料を収集する取り組みも進められており(テーマ推薦図書)、専用のコーナーに配架されたこれらの資料は、研究プロジェクト間の相互理解や研究者が専門分野外の研究に興味を持つきっかけとしても役立てられています。
また、これまでに終了した研究プロジェクトが収集した資料や活動記録がプロジェクトごとに配置・収蔵されており(通称:CR資料)、中には、国内で地球研図書室のみ所蔵している貴重な資料もあります。これらは、単なる研究資料としてだけでなく、地球環境学に興味を持つ方々が地球研の活動をより深く知るための資料としても活用が期待されています。
所外の研究者も地球研の調査研究に支障のない範囲で、これらの資料をご利用いただけます。 ご利用については事前の申込みが必要となりますので、ご希望の方は「利用案内」をご覧ください。
利用案内(所外の方)
総合地球環境学研究所図書室(地球研図書室)の利用対象は、地球研所員(共同研究員・外来研究員・プロジェクト研究員を含む)のみです。所外の方は、研究・調査目的でご利用を希望される場合、所属図書館等を通しての事前照会のうえ、紹介状・身分証を持参して来室、閲覧・複写、ILLサービスでのご利用が可能です(貸出不可)。ただし、各サービスは、所内利用者を優先させていただきますこと予めご了承ください。
開館日・開館時間
平日:9:00-17:00
(土・日・祝日、12月29日-1月3日、所内一斉休暇日は閉室)
ご来室の前に
大学・研究機関等にご所属の方 | 所属機関の図書館を通して事前にお申し込みください。 |
---|---|
一般の方 | お近くの公共図書館を通して事前にお申し込みください。 |
申込み内容と流れについて
- 利用目的 / 利用資料名 / 利用希望日を必ず事前にご連絡ください。
- 利用の可否等を確認後に、こちらから図書館を通して回答とご案内をいたします。
- 回答や手続きに時間がかかる場合がありますので、一週間程度の余裕をもってご連絡ください。
ご持参いただく書類
下記の書類をご持参のうえ、ご来室ください。
所属・身分 | 必要書類 |
---|---|
大学学部学生・大学院生等 | 紹介状(回答の写し代用)・学生証 |
大学・研究機関に所属する研究者 | 紹介状(回答の写し代用)・在籍している機関発行の身分証明書 |
その他一般の方 | 回答の写し・お近くの公共図書館が発行する紹介状・身分証明書 |
主なサービス
ご利用できるサービスおよび時間は、次の通りです。
サービス内容 | 時間 |
---|---|
申込み資料の閲覧 | 9:00-12:00、13:00-16:45 |
申込み資料の文献複写 | 9:00-12:00、13:00-16:45 |
文献複写について
図書室所蔵の図書・雑誌等について、著作権法で認められた範囲内で複写することができます。当日現金精算となります。カウンターでお渡しする複写申請書にご記入の上、提出ください。(精算処理がありますので午前は12:00、午後は16:45までに必ず複写を終えてください)
種別 | 料金 |
---|---|
電子複写 | 10円/枚 |
料金は来室されたときの金額になります。
大学・研究機関等にご所属の方がILL複写サービスでお申込みの場合は別料金+送料がかかりますのでご注意ください。
その他連絡事項
- 所外の方への貸出は行っておりません。
ただし所属されている大学・研究機関等の図書館、または公共図書館を通してILL(図書館間相互利用)サービスにてお申込みいただくことは可能です。詳しくは下記をご参照ください。
他機関との相互利用について(ILL)
対象 | 研究を目的とされている場合 |
---|---|
利用条件 | 所属している機関の図書館、もしくは公共図書館を通してお申し込み下さい。 |
文献複写 | 電子複写(A3以下)1枚(機構内20円、機構外35円) |
---|
- リーダープリンター複写については、別途ご相談ください。
- 著作権範囲内のみ受付
- 速達は受付しておりません。
現物貸借 | 貸借期間20日間(発送・返送期間含む)、貸借冊数3冊 |
---|
- 閲覧は、貸出を受けた図書館の館内のみとなります。
- 禁帯出資料は受付しておりません。
蔵書検索利用上の注意
- 検索結果に表示される資料には貸出中のものが含まれています。
- 電子ジャーナルは所外からアクセスできません。また契約の都合上、閲覧、ILL複写受付をお断りする場合もあります。
蔵書検索
お問い合わせ
総合地球環境学研究所 図書室
〒603-8047
京都市北区上賀茂本山457-4
FAX:(075)707-2191
E-Mail:tosho[at]chikyu.ac.jp
*[at]を@に変更してください。
研究所見学
研究所見学では地球研の中をご案内いたします。研究室や実験室の様子をご覧いただくことができます。
申込書をダウンロードの上、下記までお申し込み下さい。
お問合せ先 | 総合地球環境学研究所 広報室 |
---|---|
TEL | 075-707-2482 |
kikaku[at]chikyu.ac.jp *[at]を@に変更してください。 |
見学については本研究所規則に基づいて受入れをしておりますので、受入れが出来ない場合もありますがご了承ください。
見学に関する規則は以下のPDFファイルをご覧ください。