「博物館・展示を活用した最先端研究の可視化・高度化事業」2018年度報告会

日 時
2019年3月4日(月)13:30 - 16:30
場 所
総合地球環境学研究所 講演室 (⇒アクセス
主 催
総合地球環境学研究所
使用言語
日本語または英語
参 加
無料
所外で参加をご希望の方は2月28日(木)までに
地球研・総務企画係(E-mail)までご連絡ください。
*来所にかかる旅費は各機関負担とします。
連絡先
管理部企画連携課総務企画係 E-mail

++プログラム++

⇒ プログラム(PDF)

  1. 13:30~13:35
  2. 趣旨説明

    報告者:近藤康久

  3. 13:35~13:45
  4. 報告1:地域に根ざした豊かな自然の恵みと防災減災の両立とは?:高質映像による地域協働

    報告者:吉田丈人

  5. 13:45~13:55
  6. 報告2:バウンダリー・オブジェクトとして“水”のつながりを可視化するツールの開発

    報告者:上原佳敏

  7. 13:55~14:05
  8. 報告1・2の質疑応答

  9. 14:05~14:15
  10. 報告3:子どもから地域へ、映像でひろがるサニテーション

    報告者:山内太郎

  11. 14:15~14:25
  12. 報告4:ゲームジャム型ワークショップを通じた研究者と市民とのコミュニケーション

    報告者:太田和彦

  13. 14:25~14:35
  14. 報告3・4の質疑応答

  15. 14:35~14:50
  16. 休憩

  17. 14:50~15:00
  18. 報告5:地球環境学研究にもとづいた映像人類学作品の共創と循環

    報告者:金セッピョル

  19. 15:00~15:10
  20. 報告6:「環境と風土」の環境教育映像の作成

    報告者:三村豊

  21. 15:10~15:20
  22. 報告5・6の質疑応答

  23. 15:20~15:30
  24. 報告7:映像を活用した研究プロジェクトの高度化:地域の未来の共創にむけて

    報告者:阿部健一

  25. 15:30~15:40
  26. 報告8:100 Years of Food: Film and exhibition for interactive communication between local community, researcher, and public audiences

    報告者:Steven R. McGreevy(代理:寺田匡宏)

  27. 15:40~15:50
  28. 報告7・8の質疑応答

  29. 15:50~16:30
  30. 総合討論

  • Page Top
  1. HOME
  2. 成果発信
  3. イベント
  4. その他イベント
  5. 「博物館・展示を活用した最先端研究の可視化・高度化事業」2018年度報告会
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構
総合地球環境学研究所

〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457番地4

Tel.075-707-2100 (代表)  Fax.075-707-2106 (代表)

みんながわかるちきゅうけん