スタッフ プロフィール

氏名 中野 孝教
中野 孝教
氏名読み ナカノ タカノリ
氏名(英)  
所属 研究部、(兼)研究推進戦略センター
職名 教授
バックグラウンド 環境資源地質学、同位体地球化学
自己紹介文  
生年 1950
学位 理学博士(筑波大学 1982)、理学修士(東京教育大学 1977)
学歴 東京教育大学理学部地学科卒業(1974)、東京教育大学大学院理学研究科修士課程修了(1977)、筑波大学大学院博士課程地球科学研究科修了(1982)
職歴 筑波大学地球科学系助手(1982)、筑波大学地球科学系助教授(1992)、総合地球環境学研究所研究部教授(2004)
所属学会 資源地質学会、日本地質学会、日本地球化学会、日本水文科学会、Society of Economic Geologist

 

○出版物による業績

【共編著】― 共編 ―

家正則・小川勇二郎・永田豊・中野孝教・平野正道・浅野俊雄・池田宣弘・数研出版株式会社編集部(2007)高校教科書「地学I 地球と宇宙」数研出版:271pp

【論文】― 共著 ―

谷内茂雄、田中拓弥、中野孝教、陀安一郎、脇田健一、原雄一、和田英太郎(2007)『総合地球環境学研究所の琵琶湖―淀川水系への取り組み:農業濁水問題を事例にして』環境科学会誌20:207-214

山中勝、奥村維男、中野孝教(2007)『屋久島河川水にあらわれる同位体高度効果と流出特性』日本水文科学会誌37 (2):41-54

Yamanaka, M., Nakano, T. and Tase, N., 2007, Sulfate reduction and sulfide oxidation in anoxic confined aquifers in the northeastern Osaka Basin, Japan. Journal of Hydrology, 335-: 55-67

Hosono, T., Nakano, T., Igeta, A., Tayasu, I., Tanaka, T. and Yachi, S., 2007, Impact of fertilizer on a small watershed of Lake Biwa: Use of sulfur and strontium isotopes in environmental diagnosis, Science of the Total Environment, 384:342-354

Nakano, T., Tayasu, I., Yamada, Y., Hosono, T., Igeta, A., Hyodo, F., Ando, A., Saitoh, Y., Tanaka, T., Wada, E. and Yachi, S.,2007, Effect of agriculture on water quality of Lake Biwa tributaries, Japan, Science of the Total Environment: 132-148

Shin, K., Kurosawa, M., Anma, R. and Nakano, T. The Genesis and Mixing/Mingling of Mafic and Felsic Magmas of a Back-Arc Granite Pluton: the Miocene Tsushima Pluton, Southwest Japan. Resource Geology (in press)

 

○学会活動

【講演】

2007年5月26日 「おいしい水と人の環境トレーサビリティー診断」連携研究「人と水」第1回研究会、国文学資料館、東京都

2007年6月29日 「地下資源ができる環境」、非常勤講義、阪神シニアカレッジ、尼崎市

2007年9月14日 「地質情報を利用した環境トレーサビリティー」深田研談話会、深田地質研究所、東京都

2007年9月28日 「水質から見た地球環境問題」、非常勤講義、阪神シニアカレッジ、尼崎市

2007年9月28日 「バイオエアロゾルの環境トレーサビリティー」、環日本海域の環境シンポジウム、金沢大学自然科学研究科、金沢市

2007年10月13日 「西条の水質と地質」連携研究「人と水」第3回研究会、総合福祉会館、西条市

2007年11月13日 「加茂川の湧水の涵養源」、道前平野地下水検討委員会、西条市役所、西条市

 

○調査研究活動

【国内調査】

2007年6月1日〜12日 愛媛県西条市の河川水および地下水調査

2007年8月18日〜25日 鳥海山および十和田湖周辺の湧水調査

2007年10月15日〜19日 愛媛県西条市の河川水および地下水調査

2007年11月24日〜29日 愛媛県西条市の河川水および地下水調査

 

○社会活動・所外活動

【組織運営・委員など】

資源地質学会評議員(2003〜 )、国際地球化学連合小委員会委員(2006〜 )

【非常勤講師など】

2007年9月1〜3日 神戸大学大学院人間環境発達科学研究科 集中講義「環境基礎科学特論」

2007年9月4〜8日 神戸大学大学院人間環境発達科学研究科 集中講義「環境基礎科学特論」

2007年10月25日 同志社大学経済学部 非常勤講義「科学と技術」

2007年11月16日 京都大学フィールド科学野外センター 非常勤講義「森里海連環学 ― 森里海のつながりと分類 ―」