いらっしゃーい。
▲ スーダン
あ、どうもラクダさん。
遠くまできたもんだ!灼熱~。
夏は40℃を超えるよ。見てのとおり周囲は砂漠と海ばかりで植物はほとんど生えてないんだ。冬は20℃を下回るよ。
強い南風と北風が吹く日が多くて砂嵐になったりもするんだよ。でもオレ様は長年ここで暮らしているから平気だけど。
海が近いみたいだね。
うん、このドンゴナーブ村は紅海に面していて、海は透明度がとても高く、珊瑚礁や海草藻場が発達しいて、
魚もたくさん捕れるらしい。ま、オレ様は草が大好物だから海藻や魚には興味ないけどー。。。
そんなんだ。サーファーとかいるか見に行ってみる!
サーファーって何??人魚なら見たことあるけど♪
人魚?!
![]() |
ジュゴンのことさ。ドンゴナーブ湾(Dungonab Bay)には古くからジュゴンが生息していて、ジュゴンを意味するDugongと、「○○がある」という意味のabが地名の由来なんだよ。たまに釣りを目的とした観光客が来てるよ。塩分濃度の高い海水から良質の塩もできるんだよ。すげーだろ、ドンゴナーブ湾。 |
早く行きたい!
乗ってく?ここではほとんど車を持ってる人いないから。
近いみたいだから、歩いていくよ。ありがとうラクダさん。またね。
気をつけて。またね。
また暇になったな。。。。