バンコクはやっぱり暑いね。
▲ タイのお坊さん
![]() |
知ってる?バンコクっているのは通称で本当は「クルンテープ・マハーナコーン・ボーウォーン・ラタナーコーシン・マヒンタラアユタヤー・マハーディ ロッカポップ・ノッパラッタナー・ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティッ ト・サッカティッティヤ・ウィサヌカムプラシット」っていうんだって。 |
え?
![]() |
ちなみに意味は「天人の都 雄大なる都城 帝釈天の不壊の宝玉 帝釈天の戦争なき平和な 偉大にして最高の土地 九種の宝玉の如き心楽しき都 数々の大王宮に富み 神が権化して住みたもう 帝釈天が建築神ヴィシュヌカルマをして造り終えられし都」なんだって。 |
うん。長い名前だっていうのはわかったけど、脳が疲れたし、海にでも行ってのんびりしよ。
じゃ、ラヨーンに行こう。さっき食べた日本食レストランの大将が、
毎日ラヨーンから直送の生きた魚を仕入れてるって言ってたから。きっと美味しいものが食べられるよ。
![]() |
![]() |
▲ ラヨーンで取れた、サシミとアジフライ |
なぜ、タイまで来て日本食?
▲ ラヨーンの船
ようこそ、ラヨーンへ。 |
![]() |
日本語を話す、この怪しい人は誰?
日本食レストランの大将が教えてくれた、ラヨーンに詳しい人。
美味しいものが食べたいんだって?それじゃ一緒に取りにいこう。 |
![]() |