「東南アジアにおける持続可能な食料供給と健康リスク管理の流域設計」
プロジェクト研究会
「資源の保全と利用をめぐって」
-
「東南アジアにおける持続可能な食料供給と健康リスク管理の流域設計」プロジェクトでは、特別研究会「資源の保全と利用をめぐって」を実施いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
日 時: | 2013年1月18日(金)15:00~16:30 |
会 場: | 総合地球環境学研究所 セミナー室1・2 (![]() |
- 【プログラム】 司会進行/嘉田良平(総合地球環境学研究所 教授)
-
15:00-15:05 はじめに/講師紹介
− 嘉田良平15:05-15:35 急速な都市化、工業化と森林破壊による洪水問題の深刻化
– ベトナム中部、マダガスカルの事例からの教訓 –
− 黒川清登(横浜国立大学)15:35-16:05 小型底引き網漁業者のプール制と社会的選好について
(Pooling system and social preferences
among Japanese fishers)
− 関絵里香(立命館大学)16:05-16:30 全体討論
- 【問合せ】
- 嘉田良平
(総合地球環境学研究所教授)
総合地球環境学研究所 〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457番地4 TEL:075-707-2262 FAX:075-707-2506