“中国海南島の衛生対策と健康”
第42回エコヘルス研究会
第17回中国環境問題研究拠点ワークショップ
日 時: | 2012年6月8日(金)14:30 - 17:10 |
場 所: | 総合地球環境学研究所 セミナー室 3・4 ( |
主 催: | 総合地球環境学研究所「熱帯アジアの環境変化と感染症」プロジェクト 総合地球環境学研究所 中国環境問題研究拠点 |
- 【趣 旨】
- 地球研の熱帯感染症プロジェクトおよび中国環境問題研究拠点は、共同で「環境と健康」をテーマとした研究会を企画している。発表する予定の中国海南省疾病管理センターの研究者および日本側の研究者は、中国及び周辺諸国で起きている環境と健康問題の現状を報告しながら、“環境保護と人間福祉の向上を両立できる社会の構築”について検討する予定である。本研究会において、特筆すべきなのは、中国側の発表者は研究者でありながら、実務及び行政の立場から疾病対策と健康問題を解説することである。
- 【研究会プログラム】
-
14:30-14:40 Introduction of RIHN Initiative for Chinese Environmental Issues
(Speaker: Prof. KUBOTA Jumpei)14:40-15:00 The Situation of Malaria Prevalence and Malaria Elimination Process in Hainan Island
(Speaker: Prof. WANG Shanqing)15:00-15:20 Application of female condom among female sex workers in Hainan
(Speaker: Dr. HE Bin)15:20-15:40 The strategy of measles elimination and effect evaluation in Hainan province
(Speaker: Dr. ZENG Zhaochang)15:40-15:50 Coffee break 15:50-16:10 Introduction of “Environment-conscious Mature Society in East Asia” project
(Speaker: Dr. FUKUSHI Yuki)16:10-16:30 Spatial distribution of household and malaria infection risk: a case study in Xepon district, Lao PDR
(Speaker: Dr. JIANG Hongwei)16:30-16:50 Ecohealth community questionnaire for monitoring health and environment in rural Asia
(Speaker: Prof. MOJI Kazuhiko)16:50-17:10 Discussion
- 【お問い合わせ】
-
蒋 宏偉(総合地球環境学研究所 プロジェクト研究員)
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457番地4 TEL:075-707-2444 FAX:075-707-2509