「知恵と文化の京都環境フォーラム」の京都府との共同開催
-
DO YOU KYOTO ? キャンペーン2009の一環で、来る2月14日(土)に南禅寺 龍淵閣で「知恵と文化の京都環境フォーラム」〜低炭素社会づくりに生かす京の知恵〜を京都府と地球研の共催で開催します。
-
宇沢弘文氏(経済学者:日本学士員会員・東京大学名誉教授)の基調講演のあと、池坊美佳氏(華道家)、植田和弘氏(京都大学地球環境学堂教授)、山折哲雄氏(宗教学者)、コーディネーターとして、地球研の立本成文の四氏によりフォーラムを開催します。
-
※詳細(チラシ)はこちら( PDF )です。
-
【タイトル】
-
「知恵と文化の京都環境フォーラム」の開催について
〜低炭素社会づくりに生かす京の知恵〜
-
【開催趣旨】
- 地球温暖化をはじめとする環境問題が深刻化する中で、暮らしや経済のあり方を見つめ直し、持続可能な社会を形成するため、長い歴史と豊かな自然に培われた京都の知恵と文化を生かした新たな生き方や暮らし方を提案する。
-
【日 時】
-
2009年2月14日(金) 13:30−16:30 (開場:13:00)
-
【会 場】
-
南禅寺 龍渕閣(りょうえんかく) (京都市左京区南禅寺福地町)
(
アクセス)
-
【主 催】
-
京都府
総合地球環境学研究所
-
【後 援】
-
京都市、京都商工会議所、社団法人京都工業会、
京のアジェンダ21フォーラム、京と地球の共生府民会議、
京エコロジーセンター、京都府地球温暖化防止活動推進センター
-
【プログラム】
-
13:30
-
主催者挨拶
-
13:40-14:20
-
基調講演 「サスティナブル社会における経済と人間生活のあり方」
-
宇沢弘文(経済学者:日本学士員会員・東京大学名誉教授)
-
14:40-16:30
-
フォーラム
-
池坊美佳(華道家)
-
植田和弘(京都大学地球環境学堂教授)
-
山折哲雄(宗教学者)
-
«コーディネーター»
-
立本成文(総合地球環境学研究所所長)
-
【聴 講】
-
無 料
-
【定 員】
-
200人 (先着順)
-
【フォーラムに関するお問い合わせ先】
-
京都府文化環境部地球温暖化対策課
-
TEL:075-414-4708 FAX:075-414-4705
E-mail:
-
総合地球環境学研究所
-
TEL:075-707-2149 FAX:075-707-2510
E-mail:
|