行事案内
みなさま
NEOMAPでは、今週末9月10日日曜日に、吹田市立博物館にてシンポジウムをおこないます。
ご都合がよければぜひお越しください。
プログラム
-
13.00-13.10 小山館長挨拶
-
第1部
-
13.10-13.40
-
小山修三「吹田の景観を掘り下げる」
-
13.40-14.10
-
内山純蔵「何度も起きた『日本沈没』」
-
14.10-14.40
-
カティ・リンドストロム「商品化する景観:近世以降の近江の事例から」
-
14.40-15.10
-
中村 大「生者の村と死者の村」
-
15.10-15.35
-
高岡弘幸「近世・近代日本都市部の妖怪と幽霊」
-
15.35-15.50
-
休憩 この間に、聴衆の皆さんから質問票を回収
-
第2部
-
15.50-17.00
-
討論(みなさんの質問をもとに、発表者がひな壇にあがって討論します)
-
聴講無料 定員120名 先着順
-
今回のシンポジウムの使用言語はすべて日本語といたします。
シンポジウム全体はたいへん長時間にわたりますが、ご興味のあるテーマの部分だけの聴講も大歓迎です!
-
吹田市立博物館:http://www.suita.ed.jp/hak/moy/moy1.html
NEOMAP :http://www.chikyu.ac.jp/neo-map/
お問い合わせ:
〒603-8047
京都市北区上賀茂本山 457-4
TEL 075(707)2383(直通)
FAX 075(707)2513
担当 工藤藍子
メール
こちら