第50回地球研セミナー
-
下記の要領で、第50回地球研セミナーを行います。皆様の参加をお待ちしております。
日 時: |
2011年4月1日(金) 14:00-17:00 |
会 場: |
総合地球環境学研究所 講演室 ( アクセス) |
題 目: |
The Library of Babel is burning(バベルの図書館炎上) |
講演者: |
Nicholas Evans (Head and Professor, School of Culture, History & Language, The Australian National University) |
司 会: |
長田俊樹(地球研教授) |
コメンテーター: |
湯本貴和(地球研教授)、大西正幸(地球研上級研究員) |
使用言語: |
英語 |
- 【要 旨】
-
ニコラス・エヴァンス教授は一昨年3月に地球研で言語多様性と生物多様性に関して発表しましたが、今回は言語多様性が失われつつある現状について、詳細な事例をあげながら発表する予定です。
発表タイトルのなかにある「バベルの図書館」は、アルゼンチンが生んだ世界的な作家ボルヘスの小説(『伝奇集』岩波文庫に収録)に登場する架空のものです。その図書館には、すべての存在可能な言語の、存在しうるすべての書物を所蔵すると言われています。しかしながら、エヴァンス教授は「このバベルの図書館が今や炎上中である」と指摘し、世界中の言語がかつてない速度で消滅しつつあって、少なくともその半数は今世紀の末には失われるとの予測を立てています。
教授は未来の世代が利用可能な形で失われつつある言語を残すために、またこのような膨大な「知識のコモンズ」を守るために、私たちに何ができるのか、この発表で問題提起を行ないたいと決意を述べています。ぜひ、多くの人に聞きに来ていただきたいと思います。
-
【お問い合わせ先】
- 長田俊樹
(総合地球環境学研究所 教授)

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 |
総合地球環境学研究所 |
〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457番地4 |
TEL:075-707-2371 FAX:075-707-2508 |

|