試料切断/研磨装置 (平成27年4月1日現在)

試料切断・研磨装置群全体像

低速精密切断機 ミニトム

精密切断/研磨機 ディスコプラン-TS

研磨/琢磨装置 ロトポール-35 / PdM-フォース-20
▊ 概要
これらの装置は、比較的小さい(典型的には数センチ大)の固体試料を切断し、切断面を研磨する事を目的とした装置です。
- 低速精密切断機は、微小なダイヤモンドを埋込んだ刃を回転させる事によって、固体試料を数ミリ程度の切片に切断するための装置です。数百ミクロン程度の薄い刃を低速(速度は可変)で、冷却液(多くの場合水、試料によっては油やアルコールなど)で冷却しつつ切断する事によって、切断部周辺の試料の破壊を最小限に留めつつ、切断する事ができます。
- 精密切断/研磨機は、最大10センチの固体試料の切断と切断面の粗研磨に使用します。また、薄片試料の作成にも利用する事ができます。切断用の刃は、上記の低速精密切断機と同様にダイヤモンド塗布の刃が使用されます。また、粗研磨用の砥石にもダイヤモンドが使用されています。
- 研磨/琢磨装置は、アルミナペーストなどの研磨剤あるいは研磨シートを置いた円盤上に試料を一定の力で押付けつつ、円盤と試料固定部の両方を回転させる事によって、試料表面を研磨するための装置です。回転速度や荷重が一定の条件に保たれた状態で研磨されるので、極めて平滑な研磨面を得る事が可能です。本装置は、顕微鏡観察や局所化学分析のための仕上げ研磨に使用されます。
- ◆ 機種:低速精密切断機 ミニトム (丸本ストルアス株式会社)
精密切断/研磨機 ディスコプラン-TS (丸本ストルアス株式会社)
研磨/琢磨装置 ロトポール-35 / PdM-フォース-20 (丸本ストルアス株式会社)
- ◆ 設置場所:Room17 : 試料処理室
▊ 用途
以下のような固体試料の切断および研磨に使用されます。
- 魚の耳石
- 歯
- 石器
- セラミック製品
- 単結晶鉱物
- 岩石