1. Topページ
  2. 調査地紹介

研究対象地域

研究対象地域は、アジア環太平洋地域の日本、フィリピン、インドネシア、カナダ、アメリカです。

研究対象地域(環太平洋造山帯)
プライマリーサイト
セカンダリーサイト
環太平洋造山帯 日本 カナダ ブリティッシュコロンビア州 アメリカ カリフォルニア州 インドネシア フィリピン 岩手県大槌町 福井県小浜市 大分県別府市 愛媛県西条市 山形県遊佐町 Calamba & Los Banos Laguna de Bay Jakarta Bay Citarum River Garut Bribin Dawson Creek Vancouver San Francisco Bay Pescadero Younger Lagoon Pajaro Valley


福井県小浜市について


地理:福井県の南西部。京都から電車で3時間
気候:日本海式気候
経済:伝統産業は若狭めのう細工、若狭塗箸、若狭和紙
宗教:寺社・史跡がたくさんある。古くから続くお祭りも。
食文化:一塩した鯖をぬか漬けにした「へしこ」が有名
建築:伝統的な町並みが残されている


総合地球環境学研究所オープンハウス企画「地球研の調査地をのぞいてみよう!地球犬と行く!世界への冒険」では、
2016年に福井県小浜市を紹介しています。
http://www.chikyu.ac.jp/minna/nozoite/2016/bouken_no11.html
2014年に福井県小浜市を紹介しています。
http://www.chikyu.ac.jp/minna/nozoite/2014/bouken05.html



大分県別府市について


地理:九州・大分県の東海岸の中央部。東には別府湾と瀬戸内海、西には鶴見岳や由布岳
気候:晴れの日が多く、降水量が少ない。瀬戸内海式気候
経済:国内有数の温泉観光地。船で訪れる外国人観光客も多い。近年は温泉の蒸気を利用した発電事業にも力を入れている
民族:いろんな国から来た留学生がたくさん住んでいる。市の人口の約3パーセントが外国人で国際色ゆたか
言語:大分弁で「よだきい」とは、めんどう、しんどい、だるいの意味
食文化:温泉の噴気で食材を蒸す「地獄蒸し」。とり天も有名
建築:明治時代から温泉客でにぎわってきた別府。1938年に建てられた竹瓦温泉や、1957年に日本で3番目(東京タワーより早い)の高層タワーとして建てられた別府タワーなど、レトロな雰囲気が魅力


総合地球環境学研究所オープンハウス企画「地球研の調査地をのぞいてみよう!地球犬と行く!世界への冒険」では、
2015年に大分県別府市を紹介しています。
http://www.chikyu.ac.jp/minna/nozoite/2015/bouken_no11.html



インドネシア チタラン川流域(上流:ジャティルフールダム、下流:ジャカルタ湾)について


地理:インドネシアは赤道直下の島国(島の数は世界最多)。調査地はジャワ島西側に位置しています。
気候:気温が高く、平均27℃程度が一年中続く。熱帯雨林気候に属し、四季ではなく雨季と乾季に分かれます。
経済:世界一を誇るパーム油の他、コーヒーやゴム生産も盛んな農業中心。石炭や天然ガスも日本へ輸出されます。
民族:約300の民族がおり、国民の45%はジャワ族、14%がスンダ族、マドゥラ族、中国系などが続きます。
言語:公用語はインドネシア語だが、島ごとにジャワ語、バリ語など500以上の言語が使われています。
宗教:国民の多くはイスラム教信者であるが、キリスト教・ヒンドゥー教を信じる人たちもいます。
食文化:調査地はスンダ地方の中心なので、スンダ料理が多くナシゴレン(炒飯)、サテ(焼き鳥)が有名です。
建築:オランダ植民地時代の建築物がいくつか残っています。竹も昔から建材として広く利用されています。


総合地球環境学研究所オープンハウス企画「地球研の調査地をのぞいてみよう!地球犬と行く!世界への冒険」では、
2017年にインドネシア チタラン川流域を紹介しています。
http://www.chikyu.ac.jp/minna/nozoite/2017/bouken_no11.html

Page Top ▲