●プロジェクト関連書籍

国立科学博物館企画展示「あしたのごはんのために―田んぼから見える遺伝的多様性―」
関連DVD
佐藤洋一郎(監修)
2011年2月
食の文明と未来
―風土から未来の食を考える―
紀伊國屋書店
鞍田崇(編)
ユーラシア農耕史シリーズ(全5巻) 2010年1月
ユーラシア農耕史<5>
農耕の変遷と環境問題
臨川書店
木村栄美(編) 鞍田崇(編)
2009年10月 2009年7月
ユーラシア農耕史<4>
さまざまな栽培植物と農耕文化
ユーラシア農耕史<3>
砂漠・牧場の農耕と風土
臨川書店 臨川書店
木村栄美(編) 鞍田崇(編)
2009年4月 2009年1月
ユーラシア農耕史<2>
日本人と米
ユーラシア農耕史<1>
モンスーン農耕圏の人びとと植物
臨川書店 臨川書店
その他
佐藤洋一郎(監)
原田 信男・鞍田 崇(編)
2011年10月
焼畑の環境学
いま焼畑とは
思文閣出版
佐藤 洋一郎 佐藤洋一郎・加藤 鎌司 編著
2008年10月 2010年4月
学術選書038
イネの歴史
麦の自然史
人と自然が育んだムギ農耕
京大出版会 北海道大学出版会
佐藤 洋一郎 (編) ピーター・ベルウッド 著/長田俊樹・佐藤洋一郎 監訳
2008年9月 2008年7月
米と魚 (食の文化フォーラム) 農耕起源の人類史
ドメス出版 京大出版会
佐藤洋一郎・石川隆二 佐藤洋一郎
2004年10月 2005年10月
<三内丸山遺跡>
植物の世界
DNA考古学の視点から
里と森の危機(クライシス)
暮らし多様化への提言
裳華房 朝日選書786
佐藤洋一郎 佐藤洋一郎
2004年10月 2006年5月
クスノキと日本人
知られざる古代巨樹信仰
よみがえる
緑のシルクロード

環境史学のすすめ
八坂書房 岩波書店
佐藤洋一郎 佐藤洋一郎
2002年3月 2003年7月
DNA考古学のすすめ イネの文明
人類はいつイネを手にしたか
丸善 PHP新書
佐藤洋一郎 佐藤洋一郎
1999年10月 1996年7月
DNA考古学 DNAが語る稲作文明
起源と展開
東洋書店 NHKブックス
佐藤洋一郎 佐藤洋一郎
1999年11月 2000年8月
森と田んぼの危機(クライシス)
植物遺伝学の視点から
縄文農耕の世界
DNA分析で何がわかったか
朝日選書 PHP新書
sorry!
no image
佐藤洋一郎 佐藤洋一郎
1995年8月 1992年7月
稲とはどんな植物か
コメ再考
稲のきた道
三一新書 裳華房(ポピュラーサイエンス)
佐藤洋一郎 佐藤洋一郎
2002年6月 2003年8月
稲の日本史 イネが語る日本と中国
交流の大河五〇〇〇年
(図説 中国文化百華)
角川選書 農山漁村文化協会
篠田謙一
2007年2月
日本人になった
祖先たち

-DNAから解明する
その多元的構造-
NHKブックス
佐藤洋一郎 「農業は環境にやさしいか?」
『子どもたちに語る これからの地球』 日高敏隆+総合地球環境学研究所 編  2006年7月 講談社
佐藤洋一郎「論文, DNA分析からみた弥生時代の稲作」
『弥生時代はどう変わるか -炭素14年代と新しい古代像を求めて-』広瀬和雄 2007年3月 学生社
佐藤洋一郎 「人が花に出会ったとき」
『人はなぜ花を愛でるのか』 日高敏隆・白幡洋三郎 編  2007年3月 八坂書房 
佐藤洋一郎 「食と健康, 食文化, モチ食」
『メコンの世界 -歴史と生態-』 秋道智彌 編  2007年3月 弘文堂 

COPYRIGHT(C) SATO Project, Research Institute for Humanity and Nature, ALL RIGHTS RESERVED

.

イベント

English

トップ
ユーラシア農耕史と環境
総合地球環境学研究所プロジェクト
農業が環境を破壊するとき
事務局
成果
新聞・雑誌
コラム
ニューズレター
アルバム