HOME > トピックス〈研究関連〉一覧:2012年 > 11月15日(開催案内)

基幹FS「東アジアにおける環境配慮型の成熟社会」第13回研究会

下記の通り、基幹FS「東アジアにおける環境配慮型の成熟社会:社会保障と環境保障の統合」第13回研究会を開催いたします。今回は、京都大学 経済研究所 准教授の佐藤正弘氏(http://www.kier.kyoto-u.ac.jp/caps/staff/sato_masahiro.htmにお話し頂きます。

佐藤氏はSEEA(下記参照)の策定にも関わっておられ、この10月にオタワで開かれた会合の最新情報を含めてご講演頂く予定です。

日  時: 2012年11月15日(木) 15:30~17:00
場  所: 総合地球環境学研究所 セミナー室3・4 (矢印アクセス
タイトル: 国民会計への自然資本の統合について
発表者: 京都大学 経済研究所 佐藤正弘 准教授
【要 旨】
近年、国民会計(National Accounts)への自然資本の統合に関する議論が国際社会で急速に進んでいる。その中核をなすのが、国民経済計算(SNA)のサテライト勘定として1993年に導入された「環境・経済統合勘定(SEEA)」である。SEEAに関しては、今年2月にその中核枠組みが国連で正式に国際基準として採択されたほか、これと並行して、生態系サービスや生態系資本の国民会計への統合をめざす「実験的生態系勘定」の議論が進行しており、来春には完成する見込みである。
一方、持続可能性指標の文脈では、Wealth Accountingに関する議論が注目されており、本年6月には、国連環境計画(UNEP)と国連大学(UNU)が「包括的な富に関する報告書(Inclusive Wealth Report)」を公表した。
本講演では、SEEA「実験的生態系勘定」と「包括的な富に関する報告書」に焦点を当て、国際的な議論の動向とその課題を概観する。

佐藤氏の最近の発表資料は、

2012年9月28日 内閣府 幸福に関する研究会 http://www5.cao.go.jp/keizai2/koufukudo/shiryou/7shiryou/7shiryou.html
の「幸福度指標と持続可能性指標」
http://www5.cao.go.jp/keizai2/koufukudo/shiryou/7shiryou/7.pdf

持続可能性指標及び幸福度関連指標の国際動向と日本への展望
http://www.seeps.org/meeting/2012/submit/abst/2137_yy6SDayp.pdf

などでもご覧になれます。

また、研究会当日にご報告頂く予定の「包括的な富に関する報告書(Inclusive Wealth Report)」は
http://www.ihdp.unu.edu/article/iwr
からダウンロードできます。

【問合せ】
高野(竹中)宏平
(総合地球環境学研究所プロジェクト研究員)


総合地球環境学研究所
〒603-8047
京都市北区上賀茂本山457番地4
TEL:075-707-2305
FAX:075-707-2507