HOME > トピックス〈研究関連〉一覧:2011年 > 12月22日,23日 (開催案内)

総合地球環境学研究所中国環境問題研究拠点 第1回地球環境学講座

総合地球環境学研究所「中国環境問題研究拠点」では、南京と無錫で第1回地球環境学講座を開催いたします。

ふるってご参加下さい。

日  時: 2011年12月22日(木) 9:00〜
場  所:

南京大学環境学院B530(江蘇省南京市栖霞区仙林大道163号南京大学仙林校区)

内 容:

「森林保全と水循環・水資源」 窪田順平(総合地球環境学研究所)
「環境問題と持続可能な発展」  植田和弘(京都大学)
「日本の環境法政策の動向と課題」 北川秀樹(龍谷大学)
「感染症を環境問題として捉える」 源利文(総合地球環境学研究所)

日  時: 2011年12月23日(金) 9:00〜
場  所:

太湖弁公室(江蘇省無錫市新金匱路1号市民中心6号楼7層717室)

内 容:

「ILBMプラットフォームの構築:適用事例を通して改善していくガイドライン」 中村正久(滋賀大学)
「流域における経済開発と保全」 植田和弘(京都大学)     

【趣 旨】
日本と中国は、時代は異なるが、ともに経済発展の一方で生産活動の増大、ライフスタイルの変化など人間活動が環境に与える影響が顕在化するという道を辿ってきた。日本では1960年代の高度経済成長期に公害が多発し、環境改善への取り組みを進めてきたが、今なお残された課題もある。とりわけ、学問分野間・行政部門間・自治体間・ステークホルダー間に横たわる溝が、環境問題の抜本的な解決を困難にしている。このような課題は日本と中国に共通しており、日中両国が討論を通じて課題解決に向けた道をともに探ることの意義は大きい。本講義では、主に水環境に着目しながら、環境劣化に対する日本や世界の取り組みと課題を紹介するとともに、異なるアクターが利害関係を超えて環境問題の解決へ向かうための方向性を模索する。なお、南京大学の講義では学問分野の紹介、太湖弁公室では流域管理方法の紹介に重点を置く。
【お問い合わせ先】
松永光平
(総合地球環境学研究所 中国環境問題研究拠点 研究員)

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構
総合地球環境学研究所
〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457番地4
TEL:075-707-2462  FAX:075-707-2509