HOME > トピックス〈一般〉一覧:2010年 > 12月14日-15日 (開催案内)

森林をめぐる伝統知と文化に関する国際会議
第三回『里山と多様性』
The Third International Conference on
Forest Related Traditional Knowledge and Culture in Asia

日  時: 2010年12月14日(火) 15日(水)
場  所: 石川県政記念 しいのき迎賓館(金沢市)ガーデンルーム ( アクセス)
主  催: 総合地球環境学研究所、金沢大学
共  催: 林野庁、北陸農政局、国際連合大学サステイナビリティと平和研究所、国連大学高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット、人間文化研究機構連携研究、 中国環境問題研究拠点、International Union of Forest Research Organizations (IUFRO)、International Wood Culture Society
後  援: 石川県
言  語: 英語(同時通訳なし)
定  員: 80名(事前申し込み必要)
総合地球環境学研究所山野河海イニシアティブ国際会議
COP10 パートナーシップ事業
【概  要】
豊かな森林に囲まれたアジア各地の伝統的知識や文化を見直す国際会議です。 韓国(2008年)・中国(2009年)に続く今回のテーマは『里山と多様性』。人の手が加わることによって豊かになる自然があることを、生物と文化の二つの多様性の側面から議論します。
【プログラム】
12月14日(火)10:00-17:45
9:30 受付
オープニング・セレモニー
10:00-11:10
司会:あんまくどなるど(国連大学高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット)
挨拶: 角田豊(農林水産省 北陸農政局・局長)
秋道智彌(総合地球環境学研究所・副所長)
中村浩二(金沢大学環日本海域環境研究センター・教授)
趣旨説明:湯本貴和(総合地球環境学研究所・教授)
セッション1 生物多様性と伝統知 Biodiversity and Traditional Knowledge
11:20-15:20 司会:佐藤雄一(林野庁 森林整備部 計画課)
Oroth SENGTAHEUANGHOUNG(国立農林業研究所(NAFRI)ラオス)

"Conservation of Plant Diversity in Temple-yards in Laotian Villages, Lao PDR"

XUE Dayuan (中央民族大学 中国)

"Concepts and Categories of Traditional Knowledge associated with Biological Resources"

LIANG Luohui (国際連合大学 サステイナビリティと平和研究所)

"Biodiversity and Local Livelihood: the Case of Tea Forests"

PARK Chan Ryul (韓国林業研究院)

"Comparison of Wildlife between Connected (SUGUMAGI) and Isolated Maeulsoops (MEOI)"

Evangeline S. GALACGAC (マリアノ・マルコス州立大学 フィリピン)

"Traditional Weather Forecasting Methods for Sustainable Agroforestry Practices in Ilocos Norte Province, Philippines"

湯本貴和 (総合地球環境学研究所)

"Satoyama Landscape and its Implication for Biodiversity Conservation"

セッション2 文化と風景 Culture and Landscape
15:20-17:00 司会:窪田順平(総合地球環境学研究所)
Jyoti Prakash TAMANG (シッキム大学 インド)

"Edible Wild Plants of the Eastern Himalayan Forests: Traditional Knowledge of the Ethnic People and Food Culture"

LEE Dowon (ソウル大学 韓国)

"Maeulsoop, the Korean Village Forest and its Cultural and Ecological Benefits"

KOH Insu (ソウル大学 韓国)

"Ecosystem Services of Bibosoops related to Climate Mitigation and Seed Dispersal in Korean Agricultural Landscapes"

Inocencio E. BUOT Jr. (フィリピン大学ロスバニョス校)

"Satoyama-like Landscapes in the Philippines: Prospects in the Light of the Recently-Launched International Partnership for the Satoyama Initiative at COP 10"

17:30-レセプション
12月15日(水)9:30-16:20
9:15 受付
(セッション2続き) 9:30-10:40
YI Cheong-Ho (高麗大学 韓国)

"The Need for Refining the Culturo-social Values of Forests and Trees and Its Incorporation into Sustainable Forest Management"

市川昌広 (高知大学大学院 総合人間自然科学研究科)

"Depopulation and aging problem in rural areas in Japan and Malaysia"

セッション3 管理経営と政策  Management and Policy
10:50- 15:45 司会:湯本貴和(総合地球環境学研究所・教授)
YOUN Yeo-Chang (ソウル大学 韓国)

"Ownership and Management Status of Village Groves in Korea – the Case of Five Municipalities around the Jirisan Mountains"

LIU Jinlong (中国人民大学, IUFRO)

"Implication to China's forest policy of Diversified Traditional Forest Knowledge and Culture"

SHIN Joon Hwan (韓国林業研究院)

"Roles of Government in Restoring Traditional Village Grovess"

GU Hongyan (国連大学高等研究所 UNU-IAS)

"The Development of Ethnoecology in China and its Policy Implications for Forest Conservation"

宮内泰介 (北海道大学大学院文学研究科)

"Legitimacy and Environmental Governance: A Case Study of the Reed Bed of Kitakami River"

田中耕司 (京都大学次世代研究者育成センター)

"The Role of Non-Timber Useful Trees in Land-Use Management in Government-Controlled Forest Areas in Tropical Asia"

中村浩二 (金沢大学環日本海域環境研究センター)

"Satoyama and Satoumi Initiatives for Conservation of Biodiversity and Reactivation of Rural Areas in Noto Peninsula"

阿部健一 (総合地球環境学研究所)

"Beyond Knowledge: Praxis in Sustainable Forest"

特別講演
R. Michael MARTIN (国際連合食糧農業機関 (FAO) 森林局長)
セッション4 総合討論 Concluding session
15:55-16:50
司会:秋道智彌(総合地球環境学研究所)
クロージングコメント:中村浩二(金沢大学環日本海域環境研究センター)
【お申し込み・お問い合わせ先】
E-mailまたはFAXにて下記にお申し込み下さい。
「森林をめぐる伝統知と文化に関する国際会議参加 氏名(フリガナ)郵便番号 住所 電話番号 ご所属先 参加希望日時(14日・15日・両日)」をご記入ください。定員になり次第締め切ります。
総合地球環境学研究所 研究推進戦略センター支援室
〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457番地4
email:
FAX:075-707-2510
【同時開催】

子どもたちがつくる国連環境ポスター展
子どもたちが感じた生物多様性 2010
国際生物多様性年 クロージング・イベント 連携展示

12月14(火)- 15日(水)石川県政記念しいのき迎賓館 イベントホール
森林をめぐる伝統知と文化に関する国際会議 第三回『里山と多様性』会場
12月16(木)- 18日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
12月19日(日)石川県立音楽堂
「子どもたちがつくる国連環境ポスター展」カルタ・ワークショップは、今年で19年目となる「国連子ども環境ポスター原画コンテスト」(国連環境計画(UNEP)、地球環境平和財団、バイエル、ニコン主催)の20万点におよぶ応募作品(所蔵:総合地球環境学研究所)を活用した「連携展示」事業です。 8月31日に愛知県日進市西小学校6年生、12月3日に金沢大学附属小学校の6年生児童がワークショップを実施し、子どもたちは、情報の送り手と受けてのあり方、そして地球環境についての世界の子どもたちの思いについて学びました。「生物多様性」をテーマとした、子どもたちの多様な読み取りと表現をぜひゆっくりご覧下さい。
人間文化研究機構連携展示 人間文化研究推進事業
主催 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所
共催 ANAクラウンプラザホテル金沢
後援 国際生物多様性年クロージングイベント開催実行委員会(予定)
協力 金沢大学附属小学校、愛知県日進市西小学校