ワークショップ

第1回中国環境問題ワークショップ 「環境との対話」

日時 2008年12月21日(日) 10:30-17:30
場所 総合地球環境学研究所 セミナー室3・4

主催
1) 中国環境問題研究拠点(総合地球環境学研究所)
2)「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成-寧波を焦点とする学際的創生-」
(平成17~21年度 文部科学省特定領域研究・代表小島毅)
共催
1) 「熱帯アジアにおける環境変化と感染症」プロジェクト (総合地球環境学研究所・プロジェクトリーダー門司和彦)
2) 「東アジアにおける地域変容のindexとしての医学・衛生学関係資料」
(京都大学地域研究統合情報センター公募研究・代表飯島渉)

○プログラム [PDF]

第2回中国環境問題ワークショップ 馮艶監督 「長江の夢」 上映会

日時:2009年3月4日(水)16:30~19:00
場所:京都大学 稲盛財団記念館3階 大会議室
共催:第24回映像なんでも観る会

「長江の夢」
・脚本・監督・製作:馮艶(フォン・イェン)
・言語:中国語、日本語 字幕: 日本語
・時間: 85分
・参考:http://www.yidff.jp/97/cat051/97c057.html

○ポスター[PDF]

第3回中国環境問題ワークショップ 「雲南の疾病と環境」

日時 2009年5月16日(土)  13:00 -17:00
場所 総合地球環境学研究所 セミナー室1・2

・主催 
1) 「16世紀から現代の中国江南地域における医療と環境をめぐる社会史」
(「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成-寧波を焦点とする学際的
創生-」平成17~21年度 文部科学省特定領域研究・代表小島 毅)
2) 総合地球環境学研究所「熱帯アジアの環境変化と感染症」プロジェクト
(代表:門司 和彦)
3) 総合地球環境学研究所 中国環境問題研究拠点(代表:窪田 順平)

○プログラム [PDF]

第4回中国環境問題ワークショップ 「ディジタル・シルクロードの可能性」

日時 2009年8月27日(木)  10:30 ~12:00
場所 総合地球環境学研究所 セミナー室3・4
共催 総合地球環境学研究所「民族/国家の交錯と生業変化を軸とした環境史の解明
-中央ユーラシア半乾燥域の変遷」プロジェクト

●北本朝展(国立情報学研究所准教授)
データ中心人文学─ディジタル・シルクロード・プロジェクトでの試み

●西村陽子(国立情報学研究所特任研究員)
衛星写真を用いたスタイン地図の精度分析と考古調査への応用
─Digital Excavation の試み

※ディジタル・シルクロード・プロジェクト
http://dsr.nii.ac.jp/

第5回中国環境問題ワークショップ 

日時 2009年9月30日(水)  10:30 ~12:00
場所 総合地球環境学研究所 セミナー室3・4
共催 地球研セミナー

●Dr. Illan Chabay(Professor of Public Learning and Understanding
of Science Chalmers University of Technology (Sweden))
Natural science and social practice: How understanding science
affects sustainable practice for migrant workers in China and
fishermen in the Baltic Sea(自然科学と社会的慣行―科学の
理解は、中国の移民労働者とバルト海の漁師における持続可能
な慣行にどのような影響を与えるのか

第6回中国環境問題ワークショップ 

日時 2010年2月4日(木)  14:00 ~15:00
場所 総合地球環境学研究所 セミナー室3・4
共催 総合地球環境学研究所「民族/国家の交錯と生業変化を軸
とした環境史の解明-中央ユーラシア半乾燥域の変遷」プロジェクト

●王涛(中国科学院寒区旱区環境与工程研究所・所長)
Desertification in China

第7回中国環境問題ワークショップ 

日時 2010年2月12日(金) 16:00~17:30
場所 総合地球環境学研究所セミナー室3・4
共催 地球研セミナー

●汪永晨(ワン・ヨンチェン)(中国環境NGO「緑家園ボランティア」主宰)
NGOs, public participation and dam construction in China
趣旨説明:阿部健一(総合地球環境学研究所・教授)

第8回中国環境問題ワークショップ 

日時 2010年7月8日(木) 10:30~12:00
場所 総合地球環境学研究所講演室
共催 地球研セミナー

●包茂紅(地球研招へい外国人研究員、北京大学歴史学系副教授)
中国の環境ガバナンス

第9回中国環境問題ワークショップ 

日時 2011年3月23日(水) 15:30~18:30
場所 総合地球環境学研究所セミナー室3・4
主催 
人間文化研究機構連携研究『アジアにおける自然と文化の重層的関係の歴史的解明
「中国における生態城市の研究」
共催 
1) 地球研「メガシティが地球環境に及ぼすインパクト」プロジェクト
2) 中国環境問題研究拠点

●厳善平(桃山学院大学経済学部)
上海市における流動人口の働き、賃金と暮らし

●韓 驥(名古屋大学大学院環境学研究科)
中国におけるメガシティの土地利用変化と将来の都市成長:上海を対象としたケーススタディ

●包 慕萍(法政大学デザイン工学部)
中国メガ都市の広州:空間文化資源の歴史と再生戦略

第10回中国環境問題ワークショップ 

日時 2011年6月7日(火) 14:00~16:00
場所 総合地球環境学研究所講演室
共催 EPM勉強会、地球研セミナー

●諸富徹 (京都大学大学院経済学研究科)
低炭素経済へ向けた環境政策のポリシー・ミックス

第11回中国環境問題ワークショップ 

日時 2011年6月22日(水) 18:00~20:30
場所 龍谷大学(深草キャンパス)紫英館2階 第一共同研究室

●中村正久 (滋賀大学環境総合研究センター)
琵琶湖・淀川水系の流域管理と中国への示唆

第12回中国環境問題ワークショップ 

日時 2011年9月20日(火) 15:00~18:10
場所 総合地球環境学研究所セミナー室3・4
共催 総合地球環境学研究所「熱帯アジアの環境変化と感染症」プロジェクト

●林峰(海南省疾病管理センター)
中国海南省の疾病コントロールと予防

●何啓亜(海南省疾病管理センター)
中国海南省エイズ感染のコントロール戦略及び流行状況

●林明和 (中国海南省万寧市疾病管理センター)
中国海南省万寧市の疾病管理予防システム

●福士由紀 (総合地球環境学研究所)
中国農村医療システムと国際社会-1950~1960

●源利文 (総合地球環境学研究所)
人と野生動物のストレス状態の評価

第13回中国環境問題ワークショップ 

日時 2011年10月20日(木) 15:00~18:30
場所 総合地球環境学研究所セミナー室3・4
共催 総合地球環境学研究所「熱帯アジアの環境変化と感染症」プロジェクト

●王光沢(海南省疾病管理センター)
中国海南省のマラリアコントロール

●李秋香(海南省疾病管理センター)
中国海南省における職業病の予防

●馮礼明 (海南省疾病管理センター)
海南省疾病管理センターの実験室管理

●西本太 (総合地球環境学研究所)
ラオス農村地域における出生力と乳幼児死亡の変化-1960~2010

●源利文 (総合地球環境学研究所)
人と野生動物のストレス状態の評価

第14回中国環境問題ワークショップ 

日時 2011年10月22日(土) 13:00~18:00
場所 総合地球環境学研究所講演室
共催 総合地球環境学研究所「メガシティが地球環境に及ぼすインパクト」プロジェクト

●Jagan Shah (Sushant School of Art & Architecture)
インドメガ・シティの挑戦:南アジア的持続性の計画に向けて

●Terry G. McGee(総合地球環境学研究所)
市場社会主義下における都市空間の形成:中国の事例

第15回中国環境問題ワークショップ 

日時 2011年11月14日(月) 16:00~18:30
場所 龍谷大学紫英館(6号館)6階会議室(深草キャンパス)
共催 龍谷大学政策学会、人間文化研究機構・連携研究「自然と文化」:中国の環境ガバナンス

●劉璨 (中国国家林業局森林経済研究センター研究員(教授))
中国持続可能な発展と森林保全政策の発展と課題

第16回中国環境問題ワークショップ 

日時 2011年12月8日(木) 13:00~14:30
場所 総合地球環境学研究所セミナー室3・4
共催 地球研FS「東アジア生業交錯地域における水と人間の歴史と環境(研究代表者:村松弘一)」

●路偉東(復旦大学歴史地理研究中心・副教授)
中国人口史研究とCGIS(Chinese Historical Geographic Information System)

●史紅帥(陝西師範大学西北歴史環境与経済社会発展研究中心・副研究員)
陝西師範大学西北研究院におけるリモートセンシング・GIS利用の展開