第3回オープンチームサイエンスウェビナー

「江戸時代の自然利用を考えるー琵琶湖の水草を手がかりにー」

オープンチームサイエンスプロジェクトでは、プロジェクトの近況をお伝えするために、プロジェクトメンバーによるウェビナー(インターネットで中継するセミナー)を月1回程度、平日昼休みの時間帯に開催します。

第3回にあたる次回は9月14日に行います。話し手はOGの鎌谷かおるさんです。

スタジオ(セミナー室)でお弁当を食べながら聴講いただけますので、どうぞ気軽にご参加ください。

日 時
2018年9月14日(金)12:15 - 13:00
場 所
総合地球環境学研究所 セミナー室1・2(⇒アクセス
主 催
総合地球環境学研究所オープンチームサイエンスプロジェクト
話し手
鎌谷かおる(立命館大学)
聞き手
中原聖乃(地球研)
話 題
「江戸時代の自然利用を考えるー琵琶湖の水草を手がかりにー」
要 旨

現在、琵琶湖において問題化している水草の除去。

しかし、江戸時代には水草は琵琶湖での生業にとってかかせない資源でした。

今回は、江戸時代の水草利用の資料を手がかりにしながら、過去の人々が自然とどのように向き合ってきたのかを、考えてみたいと思います。

放送方式

GoToMeeting

*放送は後日YouTube にアップロードします。

システムチェック: https://link.gotomeeting.com/system-check

連絡担当者
オープンチームサイエンスプロジェクト 近藤康久E-mail
  • Page Top
  1. HOME
  2. 成果発信
  3. イベント
  4. その他イベント
  5. 第3回オープンチームサイエンスウェビナー「江戸時代の自然利用を考えるー琵琶湖の水草を手がかりにー」
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構
総合地球環境学研究所

〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457番地4

Tel.075-707-2100 (代表)  Fax.075-707-2106 (代表)

みんながわかるちきゅうけん